ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • エアサス関連部品のヒント

    こちらはフロント左オーバーハングに搭載されているエアサスのコンプレッサーです。 御自身で各パッキン交換した際、ブラケットのボルト締め過ぎに注意してください。意外ともろいです。 ピストンシール交換してもエラーが出たらシールを上下逆に組むと良い場合もあります。 この部品はエアー漏れを長期に渡って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:56 ナルシゲさん
  • エアサスコンプレッサー交換 その1

    最近すぐに「エアサスペンション イジョウ」が出ます。この間ショーゼンオートさんで見てもらったときは「リザーバー合理性エラー」つまりコンプレッサーの吐出量不足の可能性が高いという診断内容でした。コンプレッサーをOHすれば直る可能性が高いということで予定していたんですが、たまたまヤフオク4000円でコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月31日 00:38 モリチャン777さん
  • X300 リアサブフレームブッシュ交換

    かなり前から、高速で段差に乗るとリアが横揺れして進路が乱されると言う症状が出ておりました。 1年半ほど前にリアショックを交換していますので、連休を利用してサブフレームブッシュでもやっつけようかと思い立ちました。 後方から見上げたサブフレームです。 この両端にブッシュがついております。 下に向いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月10日 17:34 TON様さん
  • フロント アッパーマウントブッシュ交換

    2011年の4月に交換したウレタン製のブッシュがボロボロになっていました。 多分、エンジンの熱と空気中の水分で劣化したのだと思われます。 ボロボロになるまで外観上はキレイなままだったので内部の劣化までは気が付きませんでした。 1年くらい前からカタカタと音が出ていたのですが、原因はコレだったようです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月13日 22:08 良則さん
  • バンプラバー交換

    死んでました 専用品だと8500円もするので汎用品 全体だと大きいので一番上の段だけカッターで切って使ってます 切り込み入れてショックにつけるだけなのでタイヤ外さなくても大丈夫でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月26日 19:35 ちーなん.さん
  • エアサスペンション イジョウ 発生:車高は下がらず

    冬になってエア漏れしている様子は無いのにエアサスペンション イジョウがよく出ます。64,910km ・2週間ぐらい乗らずに置いておいても車高は下がらず。(気持ち下がって通常の車高になっている感じ) ・エンジンスタート後、暫くアイドリング後に発進すると発生の確率は低い。 ・発生は少し(5分ぐらい)走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 09:27 JaguarXKRさん
  • フロントハブベアリング、フロントロアショックアブソーバーブッシュ交換

    一週前の3/18に左側、今日3/25右側を作業してもらいました。フロントから発生していたガタゴト音は完全に消えて静かなジャガーに戻りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 17:49 twingo7さん
  • セルフレベリング機構

    XJ403,6Lの鬼門 リアセルフレベリング機構・・・ 新ニャンコには付いているのですが、 これが又、ワガママ・・・・・・ エンジン始動時、上手く初期化が出来れば これが又、素晴らしい猫足になるのですが、 時間がかかると、蛙足になってピョンピョン跳ねて しまう・・・・ 国内・海外の部品調達出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月29日 13:24 Takobaさん
  • 自作フロントショックブッシュ取付

    フロントショックブッシュがグズグズになったのを機に、市販のウレタンパイプを入手して自作ブッシュを作成する事に致しました。 サイズは外径40mm、内径13mmで50cm単位から入手可能です。 値段は5,000円弱。 ブッシュ1個2cmとして1台分16cm、およそ3台分のブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年12月14日 09:30 TON様さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)