ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアスピーカーの状態確認

    先日交換したフロントスピーカーはエッジがボロボロな状態でした。 リアスピーカーについては音的には問題はないのですが状態が気になります。 サイズ等の情報もないので確認します。 ドアパネルの外し方は、基本的にはフロントドアパネルと同じですが、➀と➁でドアノブを外すのと、③でカーテシーランプを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月29日 18:52 猫 車 (exメルツェ)さん
  • オートアンテナカット

    高さ制限のある駐車場の為、オーディオの電源を入れるとラジオでなくても立ち上がるオートアンテナがずっと気になっていました。 いずれスイッチをつけようと思ってますが、ラジオを聴く機会はほとんどないのでとりあえずカプラーを抜いてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 20:59 Skylimeさん
  • アンテナスウィッチ

    まずは、完成写真(仮)から トルコンのスイッチが装着されるべき場所に設置。 上部パネル(写真 空洞箇所)は 何か小ネタを思案中 いいアイデア募集中です。 本当はODOスイッチ右側上部パネル(写真 空洞箇所)に 納めたかったのですが、基盤が邪魔でした。。。 ご覧のとおり。。。 さすがに基盤は加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月17日 02:03 sian:not quite ...さん
  • サンバイザーモニターが付いた

     昨日ヒューズ飛ばしで中断していましたが ネットでヒューズ位置を教えていただき。  無事見れるようになりました。  チビッコなので運転席でもそう邪魔になりませんが・・・普通の人なら運転席は不要ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月12日 09:50 fkさん
  • サンバイザーモニターをつける

     車内取り付け前のテストでOKなので いよいよクルマに装着します。 まずは純正サンバイザーの取り外し ネジ3本外せばOK ライトの配線は車体側にカプラー あるので断線に注意して引っ張りだす。 なるべく綺麗に付けたいので モニターに3つあった取り付けのうちの三角なのを利用 しかしそのままではぶつか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月11日 20:29 fkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)