ジープ レネゲード

ユーザー評価: 4.36

ジープ

レネゲード

レネゲードの車買取相場を調べる

整備手帳 - レネゲード

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!60系 プリウス専用 室内RGBイルミネーション動画あり

    60系 プリウス専用 室内RGBイルミネーション 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月13日 17:09 YOURSさん
  • ピタッと除電でフロントアームを静電気除去

    サスペンションで車体と導通していない部分は静電気の影響を受けているのでは思いました。 ハブやアームは車体から独立しているようなので、今回は②のアームを除電してみます。 リアクターテープでも貼ろうかと思いましたが貼り付けし辛いので却下。 アルミテープや炭素繊維でコロナ放電させようかと思いましたがAm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 23:17 An-Pontanさん
  • フロントシートレールに自作リアクター追加取付

    元々各フロントシート前方内側に自作リアクターを取付済でした。 現在の状態は乗り心地やフラット感は良いのですが中低速時の突き上げ感だけは悪化しているような気がします。元々そういう性能なので突き上げ感を完全に消し去る事はできません。 タイヤの種類や劣化でも全然変わりますし‥ 足回りの除電を施工する前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 22:10 An-Pontanさん
  • マッドガード取付

    約1ヶ月前に取付ました。 いつものAliで購入です。 雨天走行時の巻き上げ防止目的です。 多数の先輩方が取付されているのでアップしなくても良いかなと思いましたが、私はオカルトネタだらけなので一般ネタも上げる事にしました。 既存のビスを取り外します。 前輪側の下部はクリップ留めでした。 転用は無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 15:23 An-Pontanさん
  • サイドパネルの水アカ&イオンデポジット除去洗車

    軽く洗車で埃を落とし、それから鉄粉、水アカとイオンデポジット除去を施工です。左右ドアとリアハッチを今回は対象に洗いました。コロラドレッドが濃くなっていい感じ。 粘土クリーナー。いつも緑のほうですが、たまに黄色も。研磨剤有りですがあんま研磨力も無く、緑よりちょっと硬いので使い勝手も緑の方に劣ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 18:06 ゆぃの助NDさん
  • ワイパーブレード交換

    3年前に車検でワイパーブレード交換を推奨された(若干拭きスジ残る程度)が、ディーラー純正の値段が余りにもあり得ないレベルだったので拒否。その後3年が経ち、そろそろ変える気になりました。因みに純正交換は2万超だった記憶。BOSCH製は2つで4,000円ちょっとだったかな?もちDIYします。 写真の通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月3日 11:58 ゆぃの助NDさん
  • エンジンマウント左にリアクターテープと付近のアースポイントに自作リアクター取付

    エンジンマウント右側同様、自作リアクターをエンジンと車体に取付る為2台製作しました。 写真は1台取り付けた後に写真を撮り忘れた為1台しか写ってません(笑) EDLCの端子を取り外しEDLC本体を撤去します。 +端子、−端子の順で取り外します。 バッテリーが超汚い(笑) EDLCのおかげで交換せず使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 20:53 An-Pontanさん
  • Pellucid ペルシード 未塗装樹脂ガラスコーティング剤

    まだまだ目立った樹脂の劣化は無かったのですが、状態維持のため施工を決めました。購入にあたりYoutubeの比較動画で評判が良かったのでこちらをチョイス。 この商品一つで、ルーフレール、ドアピラー、ドアガーニッシュ、サイドミラー縁取り、テールランプカバー、リヤバンパー、リヤワイパー、前後ホイールアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 20:47 シン1645さん
  • サスペンションのコイルにコードチューブ取付

    静電気除去によって少し硬い乗り心地になったのでコードチューブ(100均)を利用してマイナス電子を増やすことにしました。 偉大な大先輩方のお力をお借りします。 つまりパクリです(笑) チューブは8等分にカットして取付ます。 長いと取付し辛いです。 こんな感じでコイルに巻き付けます。 狭すぎて付けづら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月12日 17:30 An-Pontanさん
  • アクセルペダルカバーのみ取付

    Aliにて購入しました。 フットレストを含んだフルセットのつもりがフット無しを購入してしまいました(笑) どうせ全て左ハンドル用だからフットレストは特にすんなり付かないと思うので気にしない事にします。 裏側です。 嵌め込んで取付するタイプです。 アクセル側は少し手こずりましたが取付完了。 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 14:21 An-Pontanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)