ジープ レネゲード

ユーザー評価: 4.36

ジープ

レネゲード

レネゲードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レネゲード

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!動画あり

    レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月10日 08:52 MLITMANさん
  • エアコンフィルター交換

    走行距離:30,119km エアコンフィルター交換 (1年点検と同時に実施)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 19:02 ヒアデスさん
  • 自作スカッフプレート

    傷つくのが嫌なのでカーボン調のシートを貼りました。1人でしたのでカーブが凄く張りにくいので大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:19 jupenihoさん
  • リアハッチのモールディングクリップ取り替え

    ライセンスランプ取り替えた時に折ってしまったクリップが手に入ったので取り替え。折れた分を撤去し、新しいクリップに。 今回は折らない様に丁寧に嵌め込んでいくが… "バキッ" … … … …oh 結局また1本折って中のカラカラ音も治らず無事失敗に終わりましたとさw 取り敢えずカラカラだけ我慢すれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月28日 15:35 ヤス R-16さん
  • ずっと後回しにしてたエアコンフィルターをやっと交換💦

    まずはダッシュボード助手席側の側面 ①サイドのパネルを外します ②トルクスネジ×1を外します 続いてコンソールBOX下側 ①内装を留めているクリップピン×2を抜き ②内装を剥がすと現れるトルクスネジ×2を外します。 続いてコンソールBOXの中 ①コンソールを開けると見えるトルクスネジ×3を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年6月24日 20:35 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • フットレストカバー製作

    縞鋼板が余ったのと、プラスチッキーなフットレストも気になったので…フットレストカバーも作ってみました。 紙で型どりして切って、凸凹してるので薄いクッションテープ貼って高さ整えて両面テープで貼っておしまいです。 足元キラつくのは好きではないんですけどね。 とりあえずこんな感じで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 07:00 サイドワインダーさん
  • キッキングプレート製作

    私の職場の駐車場は、駐車スペースが少なく…溢れてしまうがあって鍵をつけっぱなしで置いとかないといけないことがあるんですね。 そうすると…デリカシーの無い人が内装とか蹴ったり擦ったりを気にせず乗って動かして…なんてされるので、妻が何かムカつく傷対策をしといてと。 縞鋼板って嫌いなんですけどね、とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 06:55 サイドワインダーさん
  • Jeep レネゲード 後期型に前期型部品 ペダル カバー 取り付け 加工

    まずは完成写真から 本来なら被せるだけor巻くだけで済むのですが そう簡単にはいきませんでした、、、 私のレネゲードは後期型、まだ社外品も多く出てないのです、、、 このデザインに一目惚れしたので、前期型を購入して加工することを決意! アクセルペダルは同じ形状なのかそのままハマってくれまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 08:41 Kaneyan30さん
  • Instrument Panel Switch (full)

    PASSENGER AIRBAG ON/OFF switch 追加 3 — Switch Panel Symbols

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 20:28 keshigomu-_-さん
  • ドライブレコーダー付けました♪

    NX号で使ってたドラレコをそのまま使い回します。 とりあえずAピラーのカバーを外したいのですが、なんだか引っかかりが。 どうやら下の方の内装を先に外す必要がありそうです。 ということでグローブボックス脇のカバーを外します。 まだ引っかかりがあります。 細い部品も引っ張って外します。 これでAピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 09:26 まちゃこパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)