カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.62

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

油圧の取出口はどうしたらいいのかな? - エストレヤ

 
イイね!  
駒太郎

油圧の取出口はどうしたらいいのかな?

駒太郎 [質問者] 2012/06/07 00:18

油温は、ドレンボルトに替えてセンサーをねじ込んで測定しています。
油圧を管理するためにセンサーをどこかに仕込みたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
ちなみに、オイルクーラーのラインにアダプターをかませてセンサーで計測してみましたが、圧が低すぎて、反応しませんでした。
メカに強い方のよいお知恵をお待ちしております。

回答する

新着順古い順

  • max_hisa コメントID:1604929 2022/09/11 22:58

    油圧の点検用測定口を利用すれば良いですよ、エストレヤにはオイルプレッシャースイッチがないので付け替えは出来ませんので点検口がいいです。

  • チャチャラ コメントID:1496118 2012/07/14 20:20

    しばらく様子を見ていましたが、やはり明解な回答はありませんね。
    こんなオイル交換やらタイヤ交換やらつまらんことを整備手帳に自慢たらしく載せているような低レベル集団のみなカラにはメカに強いやつなど誰一人いるもんですか。

    私が明解な回答をしましょう!
    クランクケースブロック内のオイルラインを調べて、表面に接しているところに、例えばオイルフィルターブロックの辺りだろうと思いますが、ここに穴開けてPT1/8
    のタップ切るのがひとつの方法、もうひとつは、ヘッドへのパイプによるオイルラインがありますが、このアッセンを入手してアダプターを割り込ませる加工をすることです。
    前者は失敗するとクランクケースごと交換ですが、後者ですと失敗しても別のオイルパイプでリトライできます。
    検討をお祈りします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)