カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リヤブレーキキャリパー交換

    リヤブレーキを踏んだところ、引きずり状態で固定。 キャリパーとマスター交換必要と判断。 ヤフオクでゼファー750用キャリパー、マスター付きを購入 固着していたので自宅でオーバーホール オーバーホール後のキャリパー、購入したメッシュホース、オーバーホール後のマスターを合体 交換完了。 リヤはペダルな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 00:28 ..GPZ900R乗りさん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    ピストンシール8個を交換。 ダスターを持っていないのでエアーでピストンを押すことができず、ピストンプライヤーで1個ずつ出したので長時間かかった。エア抜きが上手くいかず保留に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 00:10 ..GPZ900R乗りさん
  • リアブレーキパット交換

    リアブレーキパット、そろそろかなぁ〜 前回いつ交換したか、記録もなければ記憶もなしw これ以上頑張る必要ないよね(´ー`) ピストン磨いて、、、 WAKO'Sの耐熱シリコーンブレーキグリース塗って、、、 気の済むまでモミモミして、、、 ブレーキパットは、もちろん純正。 もちろん!?(珍しいヤツだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 20:34 kta_900さん
  • ブレーキ・ローターボルト交換

    錆びたローターボルトを交換します。 ホイールを取り外し ボルトはスチール メッキが剥がれています。 規定トルクでボルトを締め 作業は完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 22:49 SE12Jさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    GPZの車検の際「リアブレーキ引きずってるよ。どうする?自分で作業する?」と言われてそのまま作業していただきました。 リアキャリパーは1度自分で分解整備しているのですが、パーツクリーナーで各部を磨いた程度でシール類も再利用だったのでショップにお任せしました。 ショップも苦笑いするくらい汚れが酷くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月13日 12:23 レカ朗さん
  • ディスクローター及びローターボルト交換

    これはメーターギアのシールになります。 折角なのでこれも交換します。 ドライバーで慎重に外します。 内部を傷付けないように 汚れたグリスを除去します。 メーターギアは金属製です。 キレイになったので グリスを充填します。 シールを取付終了です。 SUNSTAR KC-301Hになります。 外径30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月24日 20:04 SE12Jさん
  • キャリパー清掃

    ローターボルトを交換するついでに キャリパーも洗います。 お湯で洗います。 ダストカバー等は薄くシリコングリスを 塗っているのでウエスで軽く吹くだけで 取れます。 ピストン揉み出しも終了し 組付けます。 パッドはそろそろ交換時期ですね。 ボルトを取り付けるので 仮組です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月23日 20:11 SE12Jさん
  • ローターボルト取外

    ボルトを外します。 取り外したホイールです。 10本(先日1本取外済)を 慎重に取り外します。 固着していない事を願い 取り外します。 先ず、ヘキサゴンソケットを プラハンで確実に打ち込み ラチェットに体重を乗せ トルクを掛けます。 無事片面を撤去 2枚のローターを取り外しました。 転がしのため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月23日 19:57 SE12Jさん
  • フロントブレーキパッド交換(GPZ-900R:2024)

    フロントブレーキパッドの交換。昨年の車検時に「フロントのブレーキパッド、そろそろ交換時期に来てるね。」って言われていたので、オイル交換に合わせてフロントのブレーキパッドも交換してもらいました。 写真は、ZCOO(ジクー)製の焼結ブレーキパッド。交換前に外周を一周、面取りしてもらってます。 交換作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 20:39 Tiguassyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)