カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - KSR110

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • KSR110 PRO タイヤ交換、アルミホイール交換 その2

     まずリア側から必要な部品を洗い出します。  黄:ベアリング6301。この規格であれば純正品でなくともOK。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003MUCGMK/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月20日 10:09 だんとさん
  • タイヤ交換

    タイヤ交換 まず、フロントから! ジャッキアップで、フロント上げてますが、強風で倒れました(゚Д゚))‼︎ やめた方がいいです。 寝かして作業する方法もあるようです。 ビード落とし、タイヤ脱着は割愛(*・_・)ノ ビード上げは、12vの小型コンプレッサーで出来ます。 フットポンプでも可能…体力が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月22日 10:49 twoさん
  • KSR110 PRO タイヤ交換、アルミホイール交換 その1

     今回はタイヤ交換&サイズアップについて考えてみます。  KSR110、PROの純正タイヤは前後共に100/90 12インチと言うサイズです。ホイールのリム幅は2.5。  11年以降はアルミホイールになっていますが、シャフト径やハブが共通なので、KSR110全年式にポン付け可能です。  ですか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 08:54 だんとさん
  • お次はリア!

    フロントタイヤ交換後、加速感の面白みはかなり減ったものの、オンロードでのコーナーの車体の倒し方が人並みになってきました(笑 調子乗って林道ガンガン進んでたらこんな楽しい所に出ました。 写真では分からないと思いますが、すげー登り坂です。 一度ゼロ発信しようと思ったのが運の尽きで車体左側のタイヤ痕は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月12日 22:06 すずつぐさん
  • オフロード ビークル化

    GEOMAX MX52 80/100-12 41M 前後リヤ用を組み込み KSRにはちょいと外径が小さいが遊びーくるの進化のため、前後共にハードチューブと組み込み。 回転指定無いので適当に組み込み。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月2日 22:49 ゆーじろーくんさん
  • これで打ち止め? タイヤ交換 “パート4”

    当方の愛車S4RSから始まった“手組み”でのタイヤ交換も、このKSR110でどうやら打ち止めみたい。 ってな訳で、さっそく前後タイヤを取り外して交換作業に取り掛かりましょう! いきなりですがフロントの古タイヤを外して、新しいタイヤが組み易い様にビードクリームを塗っているところです。 ホイール単体で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月15日 14:30 r1shuujiさん
  • リアタイヤ・スプロケット・チェーン交換

    前回フロントのタイヤ交換のみで時間切れになってしまいましたが 改めてリアタイヤ、併せてドライブ・ドリブンスプロケット及びチェーンを交換しました。 詳細は「関連情報URL」にて スプロケットも15T-27Tの組み合わせでノーマル15T-31T比かなり燃費も改善しました。 キャブを大口径化してから発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 01:04 ハナ_さん
  • KSR110 リアタイヤ交換

    5000kmほどでリアタイヤのK180にスリップサインが 出たのでDIYでタイヤ交換 チューブレスタイヤはビートを落とすの大変(^^;; タイヤレバーでコネコネしました(^^;; 今回はブリジストンのML90を選択 120/80-12でK180より太めにしました ラッシングバンドでタイヤを縛り 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 16:05 マル猫♂さん
  • ブロックタイヤに交換

    林道もガンガン走れるようにタイヤをブロックタイヤにしました。 IRC GP-22 100/90-12 59J しっかりとゴツゴツしています。 オンロード用のタイヤも良いですが、オフロード用のゴツゴツタイヤはカッコいいですね(^^) KSR110は前後同じタイヤサイズなのでしばらく走ったらローテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 17:30 @ふじたくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)