カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - KSR110

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • マフラー交換

    ノーマルマフラーは細くて排気効率が悪く 音もイマイチでさらにサビが目立ってきてました(・・;) そしてバイク仲間からは 「グリーンの郵便バイク」 って冷やかされてたので 汚名返上?のために交換します(笑) ダウンマフラーが好みなので オールステンレス製のこれを選びました(^.^) まずはシート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年11月29日 12:27 蝶師匠さん
  • 前後ブレーキパッドの交換

    バイクでは初めてになりますが 前後ブレーキパッドの交換にチャレンジしてみました(^.^) まずはフロントから。 パッドは前後ともデイトナ製を使用します。 パッドを留めてるピン(赤丸)を先に緩めます。 それからキャリパー留めてるボルト(青丸)を緩めて キャリパーを外します。 キャリパーを先に外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月1日 20:25 蝶師匠さん
  • リアフェンダーを取り付けてみよう!

    泥ハネの軽減と見た目を兼ねて リアフェンダーを取り付けてみます(^_-)-☆ まずはチェーンカバーのボルト2本を緩めます。 外したチェーンカバーは フェンダーと一緒に付けられないので 不要になりました(・・;) フェンダーを取り付けします。 左側はボルト2本で留めます。 右側はタイラップ留めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 19:31 蝶師匠さん
  • 頭の潰れかけたネジに、はずし剤を塗布して緩めてみる。

    リザーブタンクのキャップ(フロントブレーキとクラッチ)を交換する作業をしてました。 何もなければ5分以内で済むはずだったのですが…… クラッチ側のネジはすんなりと緩みましたが ブレーキ側の1個が固着してて ありったけの力を込めても緩みません(゜◇゜)ガーン ダメだ、こりゃ…… そしてネジの頭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月5日 16:52 蝶師匠さん
  • リアキャリアの取り付け

    KSRは積載能力がゼロなのでそれを改善するため リアキャリアを取り付ける事にしました(^◇^;) まずはキャリア本体にアシストバーを取り付けます。 シートとリアカウルを取り外します。 フェンダーを固定してるボルト2本を外して、 付属品の長いボルトに交換します。 ボルト交換後は取り付けステーを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月21日 16:18 蝶師匠さん
  • ガソリンタンクの脱着、塗装

    タンクがこのような状態でしたので 塗装(同じ色)することにしました(^◇^;) 行きつけのクルマ屋で料金を見積もってもらったところ 思ってたよりも安かったので 塗装だけプロにお任せすることにしました。 費用をできるだけ節約したいので タンクの脱着、及びパーツ外しなどは 自分で行いました。 タンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 21:04 蝶師匠さん
  • 暗いヘッドライトを明るくしよう!

    ノーマルバルブは豆電球並みの明るさなので見えにくく トンネルへ入るたびにヘルメットのシールド(スモークタイプ)を開けて走ってました💧💧💧 いちいち面倒なので明るいバルブに交換する事にしました。 HIDかLEDにする気はなかったので 簡単に交換できるハロゲンにします。 ノーマルよりも明るく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月9日 20:14 蝶師匠さん
  • ボウズになってしまったリアタイヤを交換しよう!

    これからのバイクシーズンに備え ボウズになってしまった リアタイヤを交換することにしましたσ(^_^; バイク屋に全て丸投げすると 諭吉が飛んでってしまうので 今回は自分でやれるところはDIYすることにしました(^_^; タイヤはAmazonで購入して 入れ換えだけショップに任せます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月23日 20:18 蝶師匠さん
  • エンジンオイル、フィルター交換

    どうかしてる人のKSRは2003年式で走行距離は少ない2160km。(納車された時) 購入したバイク屋では納車整備の時 エンジンオイルは交換されてましたが フィルターは無交換でした(o・д・) 交換推奨距離はエンジンオイル3000km、フィルター6000km。 数字だけ見るならフィルターは 今まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月16日 20:45 蝶師匠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)