カワサキ スーパーシェルパ

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

スーパーシェルパ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - スーパーシェルパ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラググロメット(豪雨対策)

    燃料タンクを外さなくっても、プラグコードは引っこ抜くこと可能です。 ただ、エンジンが冷めているときでないと火傷します笑 これが問題のグロメット 大雨の時にこの傘みたいなグロメットに水がたまり、走行中にエンジンストール(プラグがリーク)します。私は実体験しましたから、スーパーシェルパを買われたらま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 20:39 かいちょーうさん
  • プラグケーブル交換

    先週、大雨走行中にエンストを経験した為、対策でプラグケーブルを交換します。 NGKのパワーケーブルです。 純正はこんな変わった形をしています。 泥や小石の溜まり防止だと思います。 先ずはコイルから一旦ケーブルを抜き取ります。 10cm位で切断してコイルに戻します。 G17を塗って、抜け止め&防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 21:13 montagne501さん
  • まさかの復活!…原因は不明。(汗

    ・シェルパを部品取り車としてヤフオクに出品すべく、今朝はちょっと早起きして写真撮影。 ・撮影を終え「まさかね。。。」と思いつつチョークを引きキックすると、久しく忘れていた初爆の兆候が! ・チョークを戻し、アクセルを捻ってキックを繰り返すと「ブワァーン!」、実に二ヵ月半振りに息を吹き返しました。 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月3日 22:35 もげ.さん
  • シェルパのプラグケーブル交換

    プラグ交換と同時作業ですw お約束の新旧比較。 付いていたのはノーマルプラグでした(笑) 反時計回りに廻すとケーブルが抜けて来ます。無理に引っ張ると破損します! 取説では付属の継手を経由して切断したノーマルケーブルと繋げることになっていますが、伝導性アップを狙って直付けしました(笑) パワーケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 10:03 KAZZ道民さん
  • 点火プラグ交換【4.7万km】。

    ・下駄バイク再稼動に向け、点火プラグを交換しました。 ・昨年原因不明の電装系トラブルに見舞われた後、暫定としてCR8Eを使用していましたがCR8EIXに交換。 ・買価は某ホムセンで\1,449。 ・プラグホール周辺には砂が溜まっていましたが、ワッシャ座面には乗っていないようなのでそのまま装着。 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:05 もげ.さん
  • 点火プラグ交換【7.7万km】。

    ●点火プラグを交換しました。 ●銘柄はNGK_CR8EIX、買価¥1,930。 ●四輪では10万km以上使えるイリジウムプラグですが、二輪特有の事情(①排気上死点でも放電、②90km/h巡行時エンジン回転数約5,000rpm)を考慮し3万km毎に交換しています。 ●そうは言っても電極に顕著な消耗な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 10:46 もげ.さん
  • プラグ/プラグコード&プラグキャップ交換

    プラグは始動性改善のため プラグコード&プラグキャップは大雨対策で交換しました。 (純正プラグキャップだと大雨の時にリークしてエンジンがかからなくなることがあるようなので) KLX250純正のプラグキャップでも代替可 プラグコード NGK XY11 キャップ&コード 8584 ケーブル径φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 23:26 GCトミーさん
  • シェルパのプラグ交換

    シートを外してボルト2本とホースを外します。 ホースクリップはラジオペンチと内装外しで抉って取りました。 キャブ廻りのホース2本を外します。 ここのホースクリップも抉ってホースを抜きました。 燃料コックはONのままでもガソリンは漏れませんでした。 ホース内のがチョロッと流れるだけなので放置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 09:47 KAZZ道民さん
  • プラグコード・プラグキャップ交換

    最近、スロットルを開けた時に失火感があり、始動性は問題ないものの、暖気中のアイドリングが安定しない等の症状が見られるようになりました。 年式を考えるとプラグコードの劣化の可能性が高いと思い、交換することにしました。 シェルパは雨天時にプラグキャップが原因でのリークの事例があり、プラグキャップとコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月22日 09:36 ぐろさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)