KTM 890DUKE R

ユーザー評価: 4.75

KTM

890DUKE R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 890DUKE R

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • バッテリー交換2

    4月に変えたばかりのリチウムバッテリー。どうもバッテリーの選択を誤ったようで、電圧はきちんと出てるのにセルが回せないことがあり、最大電流が不足なのかな。60Whのにしておけば良かった…。とりあえずダメなので交換。 今度は実績あるSHORAIに。品質はあんまり信用してないんだけど、まぁ実績はあるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 22:47 Tetsu@さん
  • フロントブレーキスイッチ交換

    圧力センサースイッチ不具合多発を受けての対策部品。 これで安心…できればよいのですが、どうなることやら。 これが不具合部品。細い棒で突くと導通はするものの、接点が歪んでいるような感じで不安定です。 それほど複雑な仕組みではない(=壊れない)ように思えますが、実際の所どうなのかはわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:19 愛知屋さん
  • VSYSTO ドライブレコーダー Q3 TPMS 取付#4

    先日移動した、ドライブレコーダーの GPS ユニットですが、衛星を全く拾えていない事が分かりました。 エンジン近すぎか、本体と近すぎか。どちらからも離した方がいいらしい。 検討しましたが意外と大きく、結局、ハンドルバーホルダーの上に貼り付けました。感度は完璧です。両面テープの接着面が小さいのが気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 18:07 Sada44さん
  • モトフィズ MFK-142 ジッパーロックを追加

    新たに入手した TANAX の モトフィズ MFK-142 ですが、ジッパーに鍵かける穴が在りません。そこでジッパーのロック機構を追加しました。 今回付けるにはこのキーロックです。先日廃棄したトロリーバッグから、まだ使えそうと外して置いた物です。番号ではなく鍵ですので厚みがあります。 ジッパーのプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 23:46 Sada44さん
  • VSYSTO ドライブレコーダー Q3 TPMS 取付#3

    VSYSTO Q3 TPMS 取付、修正しました。GPS ユニットを取り付けられる目立たないスペースを見つけ、移動しました。 本体のすぐ左です。テールランプより雨風凌げてほぼ水平、金属に囲まれて無く、感度は大丈夫でしょう。 追記:この位置では GPS感度、全然ダメでした。全く拾えません。 GPS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 21:32 Sada44さん
  • リムステッカー貼るよ

    リムステッカーを貼りました。オレンジのホイールに映えるステッカーを検索、シルバーベースに黒プリントのステッカーです。なかなか良いですね 購入したのは、"RADY TO RACE" と印刷されたステッカーです。リムステッカーは4分割で、左右向きは反転しています。カット済で良かったです。 台紙をばらば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 20:46 Sada44さん
  • VSYSTO ドライブレコーダー Q3 TPMS 取付 #2

    ドライブレコーダー取付続きです。 付属のカメラマウントが巨大で取付に困ります。くり抜きが多いので小さく切ると強度が問題になりそう。 そこで、ダイソーで物色してファイル立て?を調達 使うのは中央部のみ、カメラマウントを切り出します。 前方カメラ、ウィンカー上に付けてみました。カメラ映像に余計な物が移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 23:35 Sada44さん
  • VSYSTO ドライブレコーダー Q3 TPMS 取付

    常時記録用にドライブレコーダーを取付します。モニタは邪魔になるのでモニタレス、興味本位からタイヤ空気圧を監視する TPMS 付です。 取付前に 12V 電源繋いで動作確認です。 パッケージは、レコーダー本体、操作ボタン、カメラ前後2個、GPS、電源ユニット、延長コード、TPMSセンサー2個でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 23:26 Sada44さん
  • DAYTONA バイク用電源スレンダーUSB 取付

    DAYTONA のスレンダー USB 2ポートを取付ました。 パワーパーツの USB と同じ様に、ヘッドライト後ろから電源の取り出し、電源ユニットを内蔵します。壁に光軸印を付けて、光軸調整ネジを緩めます。 コネクタ外しライトを倒します。ライト台はネジ6カ所でカバーを外します。 パワーパーツの US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:57 Sada44さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)