ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキローター&パッド交換

    もともと効きが甘いブレーキですが、さらに甘くなって鳴くようになったので、フロントのブレーキローターとパッドを交換しました。作業は3年前にリアのローター&パッドの交換作業をしてもらった、ガレージ66さんにお願いしました。 キャリパーピストンの動きも渋かったので交換となりました。 交換後。新しいロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 13:59 yazz360さん
  • ブレーキパッドグリスアップ

    先日友人に教えてもらいつつジムニーのパッドグリスアップをしたので、ディフェンダーでも実施。 ここ2年ユーザー車検でブレーキ関連は見てなかったので。 ジムニーよりパッド外すのが簡単です。 こちらはフロント。 リアは3年ほど前にパッド交換しております。 やっぱりリアは減りが早いですね。 ピストンの露出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 01:05 なか110さん
  • ブレーキキャリパーよりブレーキフルード漏れ。

    作業は新習志野のミッドランドさんに依頼した。 キャリパーオーバーホールとピストン交換となった。 ブレーキフルード漏れを起こしたのは、右後ろのキャリパー本体より。 フルード漏れに気付いたのは、警告灯点灯による。 車の挙動に合わせて点いたり消えたりしていたので、調べた所リザーバータンクの液量が減ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 15:09 Tavito Haseruさん
  • リヤ ブレーキパッド交換

    リヤのブレーキパッドが減ってきてたので交換しました。 左が新品、右が古いほう。 汚れを落としてからピストンを押し戻す。 新しいパッドを付けて、割りピンで留めて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 06:28 Yoshi★さん
  • フロントブレーキディスク、パッド、ハブベアリング交換

    車検整備に際し、ついにブレーキディスク、ハブベアリング交換に着手 22万キロ走ったので限界でした。 今回はコストがかさむので前のみにしました。 ディスクはスリットが入ったのにしました。 しかし、その後走りが悪化😭 >>ラテラルロッド、タイロッド、ボールジョイント交換へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 11:05 Nikko_300tdiさん
  • ブレーキサーボ 応急処置

    ブレーキサーボとマスターシリンダーの繋ぎ目となる辺りにクラック?発見 ビンボーチューンというか整備といいますか。以前からエアクリーナー辺りの振動が気になっていて、恐らくこのひび割れが原因と思われます。 部品を輸入しようにも欠品のためしばらくの間は応急処置としてセロハンテープを貼りました。 最初は養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 17:17 yodefさん
  • キャリパーOH、ステンピストン交換

    キャリパーを取り外す エアーでピストンを抜く ステンピストンに交換するんで何も考えずピストンを外す ピックツールでシールを取る ピストンシールを入れるのに使用する工具 純正の説明書にも書いてある

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 22:09 tomuzouさん
  • 残してた右側キャリパーと左側フランジ交換(その2)

    日にちがだいぶ空いてしまいましたが、その2… 仕事がいっぱいいっぱいになってたので遅くなってしまいました… とりあえずキャリパーにパッドを組み付けてキャリパーは完成。 取り付けの説明書があったので、それ通りに組み付けてます。 パッドとピストンの当たり面、パッドのシムにはグリスを塗ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 23:29 デフリークさん
  • 残してた右側キャリパーと左側フランジ交換(その1)

    いつやろうか…であげてましたが、奥さんがいいよって言ってくれたので次の日の日曜にやってみました。 またまた昼から…暑い… 今回はハブ外さないので楽かなぁと思ってたんですけど… 暑いし…タイヤ重いし… 汗だらだらかきながらやってました… 外したタイヤは下に敷いてます。 今回は写真を多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月24日 07:42 デフリークさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)