ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ターボチャージャー コア交換

    ターボチャージャーのコア部分をカートリッジで交換しました。 インマニを外して、ターボ周りの吸気やオイルのホース類を外して、エキマニとターボを一体で外します。 エキマニからターボを分解していく。 ターボを固定してるボルトが4本。 ここはかなり固着してたので浸透剤やら使いながら慎重に緩めます。 ウエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 03:10 Yoshi★さん
  • インタークーラーホース交換

    走行中、ターボが効く代わりに下痢みたいなビチビチ音が出て全く加速しなくなりました。インタークーラーホースに亀裂が入ってるような気がしたので夜な夜な手探りで漏れ箇所を探ってたらやっぱり。 ディーラーにホースの在庫があったので次の日NAのディフェンダーで取りに行きました。 一応部品に間違えがないか現物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月30日 18:05 defとjimnyさん
  • 300tdiタービンカートリッジ交換その2

    前回の続き。 バラしてハウジングを綺麗にします。 melett製のカートリッジ。 カートリッジもやろうとすればO/Hが可能なようですね。 流石に自分で出来る気はしませんが…。 付属のOリングをターボハウジング側に付けて組みます。 スナップリングは表と裏があるようで、斜めにカットされている面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 18:26 ヤマオカさん
  • 300tdiタービンカートリッジ交換その1

    ターボのカートリッジを交換しました。 勉強も兼ねてやってみたという感じです。 (本当はお金がなくてケチっただけ) インタークーラーとマニホールドを外します。 納車してからこの辺は弄ってないので初の作業ですが、あまり固着している様子はなく、簡単に緩みました。 前オーナー時代に触っているかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 21:25 ヤマオカさん
  • 馬力アップ(メーカー公称値122hp→理論値190hpへ)

    ビフォー 一番奥に見える物が、VGTターボ、 その手前の小箱がECU、 左脇がシリコン製インタークーラーホース、 下敷きになっている大きな物が大容量インタークーラーです。 チューニングショップ画像から失敬して、 ターボはこれです。 DEFENDER 2.2TDCI VGT HYBRID TURBO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月23日 22:49 ぱやすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)