オーディオビジュアル - 整備手帳 - CT
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
トランク下のデッドニング
アンダートレイ以下を全て取り外しました。掃除して、シリコンオフして下準備完了 10ⅹ5cmの制振シートから貼っていきました。コンコン叩いて響くところを重点的に。中央部分は特に響いたので面倒なので大きめのシートに切り替えました。バッテリー側や右は、何故か比較的響かず。 ハサミの取手やローラーで押し潰 ...
難易度
2024年12月14日 20:30 royaloakさん -
お手軽iphoneミラーリング
iphoneをミラーリングするのに必要なもの一覧 配線 プラグの順番を間違えないように! 大事なのは、アースの位置さえ同じであれば、配線の順番を変えれば問題ない 配線後VTRを選択 設定で、画面のサイズを調整してください。 自動的にスマホはAirPlay画面になります。 youtubeの画面です ...
難易度
2024年9月26日 16:05 ぽぽろ3さん -
既往症 黄疸治療したよ
半年以上前のネタです。ヌシと共に老朽化で、ありこち悪いところが目立ってきました。CT前期定番のディスプレイ黄疸です。最初は気のせいかな?〜あれ黄ばんでるかな?〜やっぱ黄ばんでる!と発症後、数ヶ月ではっきり解るくらい進行してました。 調べてみると前期の前期は黄疸。前期の後期は突然死が多いようです。外 ...
難易度
2024年5月6日 14:11 大人の不良達さん -
シャークアンテナ隙間からの微量な雨水浸入を確認、その対処
タイトルの件、通常の雨や高圧洗車くらいでは問題ないものの、本降りでの連続降雨時はルーフ後端の天張りが少々湿ることがありました。 当該車両は中古での購入ですが、ルーフ一面を再塗装しているようです。 しかも仕上げが良くないため、改めてルーフ一面を再塗装する予定なのですが、前所有者当時に塗装した際に行っ ...
難易度
2023年9月9日 18:38 tteeさん -
バックカメラ交換したよ!
人間もクルマも歳とるとあちこちにガタがきます。とうとう目にも来たか?と思ったら… バックカメラが原因でした。純正新品5万円超えです。 レンズ表面を磨く方いらっしゃいますが視野を妨げてる曇りは分解出来ないカメラレンズ内部の劣化なので無駄な抵抗です。 左はCT純正、右は徘徊して見つけた他車種用の海外生 ...
難易度
2023年1月11日 11:21 大人の不良達さん -
グローブボックス内にモニター取り付け!
僕は運転中、よくU-NEXTで映画を流しながら(もちろん耳だけ聴いてます、脇見運転ダメ!)運転をしているのですが、スマートフォンの取り付け位置が運転席側で、パッセンジャー(ほとんど乗るのは彼女ですが)が映画を楽しめない事が悩みでした。 最初は純正ナビのミラーリングを考えたのですが、私はナビを ...
難易度
2021年8月24日 23:38 WASTさん -
テレビキット取付け
はめ込みばかりでネジは4本だけだった(笑) 外し方はみんカラを参考にしたらサクサク外せました(笑) 安いタイプのテレビキットです。 バッチリでした。
難易度
2019年8月4日 11:39 ひらちん 猫お父さんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
247.1万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
106.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
