レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • CTにLポジ!5

    基板裏側にチップ抵抗をハンダで実装します。 チップLEDのテスト発光です。 基板裏側のチップ抵抗の逃げと放熱を考慮しリフレクターをカットします。 基板の固定は放熱シリコンを使用しました。固まるのに一晩かかります。 鈴メッキ線で繋ぎます。 絶縁はグラスファイバーチューブ 内径1mmに収縮チューブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 20:18 大人の不良達さん
  • CTにLポジ!10

    純正プロジクターのハウジングを純正色マーキュリーグレーマイカに塗装します。 画像は再三ズッコケましたver.1のハウジングです。 再三のカラ割りでライト&レンズが限界状態となりましてver.2は新たに後期用ヘッドを仕入れて作り直しました。前期 後期で共通性のある部分は移植しました。 前期ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 11:43 大人の不良達さん
  • CTにLポジ!8

    シュラウドを組み付けます。 リフレクターを組み付けます。 ハイビームプロジェクターの完成です。 ハイビームは社外プロジェクターを入れて3眼にする予定ですがリフレクターの形状が光軸調整が難しそうなので自作してみました。 プロジクターを組み付ける為にバルブ穴を加工します。 自作した調整用シャフト用の穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 00:50 大人の不良達さん
  • テールサイド発光 ver2

    やっと形になってきました。 LEDテープの仕込みが終わりまして、赤いレンズをシリコンコークと接着剤で固定中です。 改めて、テスト発光! 今回LEDテープを、こんな感じにインストールしてみました。 LEDの両面テープだけでは固定は困難です このアイディアは、日頃お世話になってるLEDショップ イルミ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年7月14日 02:23 大人の不良達さん
  • テールインナー4灯化 ver2 その4

    個別に絶縁処理した収縮チューブに一回り大きな収縮チューブを被せると配線のまとめにも便利です。 更に便利な物です。 乾電池式のハンダゴテです。 何が優れてるかと言いますと… 収縮チューブを収縮させるのに非常に便利なんです。ハンダゴテとしての性能は… 熱量が安定しないのでハンダが芯まで溶け込みません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月20日 20:34 大人の不良達さん
  • 改めて…

    サイド発光仕様変更したくなりまして… またもや、ヤフオクで中古テールを購入しました。 早速カラ割… 2回目だとスムーズに、アッと言う間にできました。 前回の仕様では… こんな感じに5mm幅のLEDテープを貼り… こんな感じに光らせてました。 知識不足で、ホワイト発光のLEDテープを使用してしまい、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月11日 02:22 大人の不良達さん
  • CTにLポジ!7

    シャッターとシャッターを動かすソレノイドを撤去します。 撤去して組み付けます。 穴はステンレステープで塞ぎました。 ハイビーム用のプロジェクターを純正プロジェクターに近づける為、パテで成形します。 同時にイカリングの段差も埋めます。 パテ修正完了です。 アクリル系塗料は保存出来ますがウレタン系は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 19:05 大人の不良達さん
  • CTにLポジ!12

    配線します。小さな基板がPowerLED Driverです。 制御用の基板を製作します。 コネクタの数は増えてますがver.1よりシンプルになりました。ポジションの抵抗はメタルクラッド抵抗を使用しました。画像のゴールドの四角いヤツです。 制御基板の裏側です。 こちらは9連ポジション用のメタルクラッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月21日 13:02 大人の不良達さん
  • テール4灯化 その3

    溶着作業開始です。位置決めしたら4か所程、点着けします。 全周溶着 いよいよテール交換です。 寒冷地仕様のリアフォグテールとお別れです。 内貼り外してテール外しました。なんか異様… またまたヒゲ爺さんのお知恵拝借パーツです。エルパラで買った調光ユニットです。優れものですね。 猛暑の中、汗だくになっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月12日 21:24 大人の不良達さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)