レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.28

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • カードキー電池交換5

    カードキーのバッテリーが減っているとの表示が出たので交換しました。 前回交換から約1年8ヶ月経過。 81450kmでの作業でした。 因みに電圧は新品3.2V、旧品2.9Vでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 09:09 tsuzuさん
  • プッシュスタートスイッチ交換

    GSと同年代でフルモデルチェンジ無の継続生産車に絞り運転席周り調査をした結果 これは勝ったなガハハ パネルと合体する前に単体で始動テスト 未調査で購入(一敗) 失敗から学ぶんだよ 勝利 イルミは白くプライドタッチでも凹形状で中心に吸い込まれる。 全盛期は凸形状スイッチばかり触っていたから新鮮

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月19日 09:16 片平自動車さん
  • 電球交換

    ラゲッジランプが電球だったので交換 写真は交換後 トランク内のランプ こだわりの電球色 明るく熱を持たない目に優しい ウェルカムも電球 点灯確認して極性間違いに注意する ドアミラーカバーと同時作業 オールLED化作業完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 23:58 片平自動車さん
  • 10GS マルチインフォメーションに空気圧表示させる

    iパッケージにはマルチインフォに空気圧を表示させる装備が無いから・・・ 中華製のこのアイテムを買って付けてみたW 取付作業は至って簡単!w トランクを開けて右側の側面の内張を捲るだけww クリップを数ヶ所外すだけ(笑 内張を捲るとBBと書いてある黒いECUがあるから、上側のカプラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 10:15 ken♪さん
  • アラウンドビューシステム フロントカメラ取り付け

    フロントカメラブラケットが完成したので、フロントカメラを収めてグリルに取り付けしました。 グリルがキズつかない様に、 設置面を工夫します。 片面粘着剤が付いているゴムにボルトが丁度通る様にポンチで穴を開けます。 こんな感じですねー😍 断面に沿って切り抜きました。 グリル裏から、ホームセンターで買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月23日 23:04 purple21.gsさん
  • クラフトマン DRLキット取り付け

    工程が多いのでほとんど写真がありません… 車内は車内、車外は車外で作業が完結するので比較的作業しやすかったです。 完成しました。 純正の明るさのパターンも撮ろうと思いましたがLED特有の点滅なのかうまく撮れませんでした… 昼間でこの明るさになったので大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 15:33 よっっしぃーさん
  • 360度バードビュー、サイドカメラ取り付け(増設)

    先日、360度バードビューのサイドカメラを取り付けとブルコンのサイドカメラを移設しました。 ドアミラーにカメラのキノコ🍄‍🟫が生えた様ですw 元々、ブルコンのサイドカメラを付けていたので、今回は360度サイドカメラの増設になります。 ☆ドアの内張の外し方は、私の他の記事を、 みてください。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月16日 19:20 purple21.gsさん
  • 360度フロントカメラ通線

    360度フロントカメラの通線です。 (丸で囲った辺り) 奥の下の部分に室内への配線ポイントがあります。 カメラケーブルは、 そのままでは通りにくいので、細いケーブルをビニールテープでジョイントします。 通線箇所のクローズアップ。 先ずは細いケーブル開通、、、 途中省略、、😅 グリルの所まで、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月13日 08:47 purple21.gsさん
  • バードビューのリアカメラ取り付け

    バードビューのリアカメラをまずは、 付けました。 ★トランク内から、ナビ迄の 細かい通線作業の状況は、写真が多くなり過ぎるので省略しています。ご了承ください。 ーーーーー ドラレコと違って、角度を調整するブラケットではなく、ある程度地面にを映さなければならない為特定の角度45度に固定されるブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月9日 08:16 purple21.gsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)