レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオインストール その①

    トランクにオーディオユニットとパワーアンプを固定。 若干、寸法の見極めが甘い所も有りましたがゴニョゴニョ修正して何とかなりました。 配線系は手元が暗い時に施工すると祟りが有りそうなので、また後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 20:03 新横浜支店さん
  • 純正オーディオと社外品の交換

    純正オーディオが、DVDが使用できず、USBもだめでしたので、いろいろネットで調べた結果、Beat SonicからででいるMVX-140を使用することに取り付けは約1時間かかり、中々ヒーター排出口が外れにくく苦戦してなんとか取り付けることができました。 ナビはそのまま純正を使用することにしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月9日 09:05 gsx250rさん
  • ビートソニック

    ビートソニックMVX 140 前期純正ステレオだとBluetooth機能が使えないので何か無いか探していたらテスラAndroidとビートソニックで社外Bluetooth付きオーディオを付けるが選択枠にあり取り敢えず安い方のビートソニックをチョイスしました。社外ナビは適当なのを買って付けました。満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 07:16 テッピさん
  • ドアウーファー交換etc...

    チマチマと下準備をしていたスピーカー交換をいたしました。 純正とのポン替えなのでデッドニングも市販品と手持ち材料で簡単(手抜き?)施工です。 スピーカーホール周辺だけは鉛をガッツリ張り込みました。 モノクロ柄の蚊と戦いながらの作業でしたので写真はあまり撮れませんでしたがイメージ通りにインストールで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月26日 20:55 新横浜支店さん
  • オーディオアンプ届きました!

    幾度かオーディオ、ナビ、起動音が鳴らなくなりネット検索したら、このアンプが不良かも…?ということでネットで中古で購入。 Dラーだと10万超えると知り、即買いでした涙 6/6(日)に最寄りの町整備工場にて交換して頂きました。代車を用意してくれたこともあり作業中の撮影ができなかったので、交換前のアンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 08:31 レクサス250さん
  • iPod Classic USB接続

    RXで使っていたiPodをISに接続しました。 10年前の骨董品 iPod Classic ですが、音楽を聴くには十分でまだ現役です。CDをISのオーディオへ録音し直す手間がないのもいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月9日 16:50 フレンドリー・カズさん
  • 地デジチューナー取付⑤完成👏

    昨日配線の取り回し中に 嫁に呼び出しをくらったので あと少しだったのに断念しました😭 今日はその続きです😜 地デジチューナー本体から引っ張った 電源線の常時電源とACC電源を接続します🔌 常時電源は テレビキットを取り付けるコネクターから 生命反応が見つかりました😜 車両側の配線に咬ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月16日 08:17 トカチボンズさん
  • 地デジチューナー取付④配線

    配線作業をするのにあたり 助手席運転席の必要なパネルは外しておきます😎 助手席グローブボックスサイドのパネルを 横に引っ張って外して ニーエアバッグ下のパネルは 下に引っ張れば外れます👍 フットランプのコネクターは抜きましょう😜 Aピラーのパネルを外す前に その下の細長いカバーも外します� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月16日 08:13 トカチボンズさん
  • 地デジチューナー取付③ナビ取り外し🔧

    エアコン吹き出し口を取り外したら ナビを固定しているボルト4本を 10㎜で外していきます🔧 ナビ上2本の🔩 ナビ下2本ですね🔩 これでようやく分離できます😎 取り外す時コネクターが めちゃ多いです😜 取り外したナビに 地デジチューナーを取り付けるための ビデオ入力ハーネスを接続… あ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月16日 08:10 トカチボンズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)