レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - IS

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi-Link Meter BF インマニプレス計取り付け

    圧力センサー取り付け 1.サージタンク右側についているエンドキャップを取り外し、8パイのパイプを取り付ける。8パイ→4パイの変換コネクタを経由し4パイのセンサーへ接続する。 Defi-Link Control Unit II取り付け 前回のDefi-Link Display VSD CONC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 10:14 Norinoriさん
  • Defi-Link Display VSD CONCEPT

    ディスプレイ部分とコントローラです。 (Control Unit II)も写ってますが、今回はセンサーの接続まではしません。まずはVSD単体で接続します。 マクレビ用のセンタースピーカーメクラ板をはずします。 ここにディスプレイ部を埋め込みます。 ダッシュボード側のスピーカマウントを大きくカットす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月5日 23:54 Norinoriさん
  • つま恋オフの前に・・・

    だいぶ前に買ったのに、ずっと置いてあったこれをようやく取り付けました。(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月22日 18:45 (まだない)さん
  • GTシフター取付

    取付は非常に簡単。 シフト周りの内張を剥がしてコネクターにかましてあげるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月23日 15:25 やおや号さん
  • HKS CAMP取り付け

    コンピュータに接続されているコネクタにエレクトロタップで信号線を接続します。 接続するのは、常時電源、IG電源、車速、エンジン回転数、インジェクション信号です。 ケーブルを助手席側グロメット(バッテリーの右奥です)から室内に引き込みます。ちょうどいい太さの配線用通しがあったので、先端のメクラを切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月15日 00:14 Norinoriさん
  • R-VIT i-Color

    例によって、スカッフプレートから始まってダッシュボードのサイドパネルを外します。 この辺に車両故障自己診断コネクタがあるのですが… 覗き込まないと見えません(汗) 配線の引き回しもあるので、ロアパネルを外してしまいます。 R-VIT i-Color 本体は、この位置に両面テープで固定しました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月15日 22:02 森のクマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)