レクサス LS

ユーザー評価: 3.65

レクサス

LS

LSの車買取相場を調べる

LS460/600hは日本の誇り!? - LS

 
イイね!  
J.B.C.

LS460/600hは日本の誇り!?

J.B.C. [質問者] 2009/01/26 00:03

自動車雑誌も最近は、NISSAN GT-Rの話題が中心で、Motor Fan illustrated(三栄書房)が特別号を発売したり、CG誌(二玄社)福野礼一郎氏の『新クルマはかくしてつくられる』でもGT-Rの特集が組まれたりしています。

日本の『モノづくり』の素晴らしさを、これらの特集を通じ、久しぶりに目の当たりにしました。そこに注がれたテクノロジーと開発者のスピリットに心から敬意を表します。
日本が世界に誇れるクルマがもう一台、ここに誕生した事を素直に喜びたいと思います。

私も「901計画」の頃(1992年)までは、日産のファンでした。
当時、R32 GTS-t Type-Mのクーペを所有しておりました。
30歳代は『ハンドリングと操縦安定性を重視』し、Audi、BMW 、Mercedes等の欧州車を所有していた時期もありました。40歳代目前の前車30系セルシオ購入時も、S320と比較し、大いに悩みました。当時の国産車は明らかに運動性能で欧州車に劣っている面がありました。

年齢を重ね、家族が増えるにつれ、『日本国内』で近距離の通勤を主体に利用するのであれば、故障が少なく、静粛性に優れたクルマが適しているのではないかと考え、近年は家族のクルマを含め、国産車を購入する機会が増ヲました。国産車の運動性能が劇的に改良されてきているのも背中を押される理由のひとつです。LS460/600hもランニングチェンジで日進月歩改良されています。
ところで、以前、ユーザーレポートに私は『LS600hは日本の誇り』と記載致しましたが、9ヶ月経過した現在もその気持ちは変わっておりません。
世界一の静粛性、圧倒的な加速性能、AWD+VDIMによる抜群の安定性、マークレビンソンの高音質、EVモードなどエコ運転を「知的な大人のゲーム」として楽しめる事など、『既存のクルマでは得られなかった新しい価値』がLS600hにはあると思います。

今年の冬は比較的寒い日が多かったため、暖気運転の時間が長く、片道10キロ弱の「市街地通勤利用」では殆どアイドルストップの恩恵が得られませんでした。当然、燃費も良くありません。
ただ、これは『大排気量、多気筒エンジン搭載車共通の問題』です。
例えば、LSの場合、約9Lのエンジンオイルと相当量の冷却水を0℃付近から暖める必要があるわけですから、大変なエネルギーの無駄です。
やはりエネルギー効率を重視するならば、軽量コンパクトなクルマが優位なのは物理学的に仕方がありません

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • J.B.C. [質問者] コメントID:1264822 2008/05/01 01:34

    Re26
    LS revolutionさん

    貴殿のユーザーレポートや他の投稿も拝読させて頂きました。
    とても観察力・洞察力の優れた方だとお見受け致します。

    私と同様、30系セルシオのマークレビンソン装着車を所有されておられたようですね!
    マークレビンソンに関しては、後日マークレビンソンの掲示板で詳しく返信させて頂こうと考えております。

    そこで、一つ教えて頂きたい事があるのですが、
    LS revolutionさんがよく聴かれる音楽のジャンルはどの分野でしょうか?
    ご教示頂ければ幸いです。

  • J.B.C. [質問者] コメントID:1264821 2008/05/01 01:30

    Re25, 29
    トリニティーさん、

    いつも貴重な情報のご提供、誠にありがとうございます。
    返信が滞っておりまして、誠に失礼致しました。
    私事で誠に恐縮ですが、今週金曜日から1週間の予定で家族旅行を計画しております。
    その影響で、旅行の前後に仕事・やるべき準備等が集中して、非常に多忙にしております。
    後日、改めて返信させて頂きますので、私の存在など忘れて、他の多くの閲覧者(りんぐさんの様に)の方に喜ばれる、現場を熟知されたトリニティーさんならではの、貴重な情報発信を宜しくお願い申し上げます。

    ところで、マガジンX(三栄書房)の「ざ総括。」は、私もとても参考にさせて頂いております。Motor Fan illustratedもそうですが、三栄書房さんは価値ある雑誌を出版されていると思います。

    >でも最近、2チャンネルの高品質な音を聞きたいです。

    セミ防音室をお持ちとは羨ましいかぎりです。
    やはり、オーディオも突き詰めていくと、まず堅牢なオーディオルームの構築が必須になると思います。20年前の私は、その壁の前で挫折してしまったわけですが・・。
    『アコースティック』なライブ演奏(ジャズ・クラシック・アカペラ・・等)は、2チャンネルですB
    ご指摘のように、オーディオの原点である『原音再生』の基本は2チャンネルで、しかも『電子装置を用いない生の音での演奏』ではないでしょうか。

  • コメントID:1264820 2008/04/30 23:48

    ありがとうございます。

    モーターファンイラストレーテッド誌ではメルセデスのCとSを取り上げ、ボディー構成のよさを取り上げられていましたね。マガジンXでもそういわれてました。

    ある雑誌ではレクサスLSはベンツSよりも剛性が高いとも書かれていましたし、BMWのM5以上の剛性をISFは持っているとか書かれているのを見ました。

    でもレクサスのボディー構造などは公開されていないのか、「すべて」本でも全くかかれることなく、何か寂しさを感じますね。その点ではGTRやエボは自身があるのでしょうか・・・

    GTRでは鋼板の高度が変わると耐久面や動きを管理できないのでハイテン鋼は使われていないそうですね。同じ理由でランドクルーザーも400級までしか使わないそうです。

    それなのにベンツCは70%使用。1500級も使ってますね。


    いやー、奥が深くて面白いですね。

    詳しいことの掲載や悪意の無い批判のできる雑誌ってあんまり無くて・・・
    昔は「モーターファン」が面白かったですね。
    今はCGと、イラストレーテッドを購入しています。

  • トリニティー コメントID:1264819 2008/04/30 21:32

    J.B.Cさん

    LSの話から別の話題に行っちゃってすみません。

    りんぐさん

    面白いと、コールがありましたので(^^ゞ
    雑誌は月に車5冊と、その他5冊程買いますが、Xのざ総括ですよね。
    スイフトなどの低額車を誉めてる所などは、流石だなと思います。
    以前スイフトの初期物を、1年間、足車でリースしてましたが、4輪のタイヤの摩耗が比較的均一で、(前と後ろのタイヤが同じ様に減っていくんですよ、FFなのに)良いボディーと足の典型的な例です。
    120万の車でしたので、最初に乗った時は、走りの良さにビックリでした。
    三菱のボディーが格段に良くなったのは、ekからです。
    iは直進性は最高ですが、リアのバタツキが無ければ、より最高だと思います。

    *最近の国産車に思うこと...。

    一昔前の国産車は、左右のホイルベースの差が1㎝以上が普通でしたが、最近は基準値とピッタリの車が多いですね、全てはソコが大事で、全てがキッチリ造り込んであるが故に、僅かなタイヤの空気圧の差で、挙動変化が唐突に現れるのだと思います。
    BMでメカをやってるツレが居ますが、走りが悪くなったと言ってる高年式ユーザーの大半が、空気圧の減少によるトラブルだそうですオ、ランフラットだと、特に変化が唐突だと申しておりました。
    流石は精度の高い、BMの足だなと納得しました。

    最近新型M3を試乗しましたが、エンジンの魅力は半減しましたが、走りは最高でした。
    しかし、ツレにGT-RやLSの話をすると、目を逸らします。
    かなりの客が食われてるみたいです。

    *最初に戻って、カー雑誌の話ですが、一番好きなのはゲンロクです。
    最近ネットで初版を見つけて買っちゃいました。
    輸入車は、性能を補うだけの個性とデザインセンスがありますから...。
    当たり障りの無い〆ですみません。

    私個人の見方ですのでスルーして下さい。
    みなさん、自分の好きな車が一番ですから。

  • コメントID:1264818 2008/04/29 22:16

    あまりの面白さに参加させてください。

    >雑誌で言われている程、ドイツ車との差はございまん。
    GT-Rを試乗されれば納得されますし、国産でも特に最近の三菱の車は、ボディーが良く作られていると思います。

    これはギャランフォルティスですかね?
    あれは確かに新型Cクラスに引けをとらないボディーと思いました。
    エボもがちがちですね。エボに乗っていますが、今のXはドイツ車のような、ガチガチで、たわむ所の感触をキャビンに伝えない感じになってよいと感じました。

    アウトランダーや、デリカは大きさもあるけど、今のよさに近づく「過程」を感じますね。

    アウディーA4乗りましたが、まだ安定していないのか、ホイールベース間の捩黷ェ異様に気になりました。
    3シリはチューニングが上手いなって思います。

    最近のアコード以降のホンダも体感の剛性はよさげです。
    チューニングかな?

    トヨタは安くていい感じですね。知り合いのRAV4も乗りましたが、侮れない車です。
    ボディーもシッカリしてるし。ただ足回りが・・・って感じですけど。

    ところで本題。
    トリニティーさんは「マガジンX」の批評をどのように受け取られていますか?

    長文、関係の無い車の登場、すいません。

  • LS_revolution コメントID:1264817 2008/04/28 10:11

    LSのマクレビの音質は、セルシオより進化はしましたが、改善は微妙な印象です・・・

    音の傾向がかなり変わって、セルシオのマクレビも優れていた部分は、継承されていない印象です。


    ただ、先日、代車で借りたISは、標準オーディオでしたが、正直、誉められた音質では有りませんでした。

    これは、やはり、ユニットの違いが大きい気がしますので、きっとユニットを換えると良くなるんだろうな・・・と思ってISを後にしました・・・


    ただ、マクレビですが、対コストに対する価値があるか?と聞かれれば、正直、よく分りません。

    自分で、米国か欧州辺りのちょっと高めで、じっくり視聴して、自分の気に入ったスピーカーユニットに交換すれば、恐らくはマクレビより良い音質が得られる可能性が高いのでは?と思ってますが、そう簡単では無いかもしれません・・・・

  • トリニティー コメントID:1264816 2008/04/25 21:33

    J.B.Cさん

    自研センターの写真じゃ物足りませんでしたか。
    以前は大破の車両の修理風景も見れましたが、あまりにも修理の方向性が違いましたので、突っ込みのメールをしました所、それ以来、大破の修理は見れなくなりました。
    所詮、損保と仲良しで料金を決めている会社ですので、損保に有利な工数が正当化されているのが現状です。

    >輸入車(特にドイツ車)の車体修正もされているのでしょうか?

    私はあまり輸入車の修理は受け付けておりません。
    理由として、最近の車の板金修理の平均利益率は、総額に対して4割ございません。
    部品交換比率が高いのと、交換パーツの金額が高額な為、輸入車の場合、特に部品が高く、ディーラー以外の修理会社の場合A総額が300万の修理でも、利益は20%程しか有りません。
    膨大な修理行程と、長期の代車貸出、国産車を効率良く回した方が利益率が高いのです。

    雑誌で言われている程、ドイツ車との差はございません。
    GT-Rを試乗されれば納得されますし、国産でも特に最近の三菱の車は、ボディーが良く作られていると思います。
    乗り味がシットリしてると言うか...。

    私が良いと思うボディーは、完璧なサスペンションが備わっている事を前提にお話すると、ガチガチの車体です。
    しかし、量産車がゆえに、衝撃を吸収する車体でなければ、乗員と相手に損害を与えますし、長時間の使用でのクラックと、金属の共鳴で走行音も大きくなるでしょう。
    走行重視か、快適で長寿命のバランスかが、メーカーが車体を作る上で大変なのでしょうね。
    私には作れませんし、思いを書きこむだけです。

    マクレビの掲示板、拝見しました。
    30万はバーゲンですね、シートが布製だったら、もっと良い音になるでしょうね。
    私の家用は、ヤマハの9.1チャンネルシステムで、スピーカーのメインはインフィニティーです。
    セミ防音室で、12mmの石膏ボードの二重張で、間に遮音シート入れてます。
    天井は、捨て張りオて、遮音シートにロックウールボード仕上げ、サッシはトステムのサーマルで、5mmの二重です。
    でも最近、2チャンネルの高品質な音を聞きたいです。

    LSのマクレビ、良いんだろうなー(^u^)

  • J.B.C. [質問者] コメントID:1264815 2008/04/24 21:36

    トリニティーさん

    自研センターのホームページ拝見致しました。なかなか面白かったです。
    ただ、やはり、トリニティーさんの現場写真の方が迫力・説得力があると思います。
    ところで、輸入車(特にドイツ車)の車体修正もされているのでしょうか?

    >ランクル、セカンドカーに買われたらどうですか?

    以前所有した80(直64.5L)、100(V8 4.7L)はとても良かったです。(特にオフロードでは。私は林道しか走行経験はありませんが。)
    200もご指摘のように素晴らしいクルマだと思います。市街地でもアドベンチャー感覚が味わえますし、あの存在感と見晴らしの良さは格別ですネ。
    ただ、街中を主体に乗るには、駐車場の問題、取り回し、燃費の点ナ二の足を踏んでしまいます。

    >快適で安心して移動出来る車は何かと答えるならば、間違い無くLS
    >レクサスの快適で静かな車造りは確信的で、それがブランドになって行く

    優れた洞察力をお持ちですネ。全く同感です。

    >オーディオがご趣味なんですね

    私のオーディオ歴は全く平凡です。
    約25~30年前の高校~大学生時代、当時は『LPレコード』に代表されるアナログの全盛期でした。私のような素人に毛が生えたような知識でも、工夫することにより、確実に音質の改善が得られました。
    その頃の自動車も同様で、素人が介入できる余地がイッパイありました。

    自宅の現在のシステムは、あまりお金をかけず、BOSEで組んでいます。
    防音室をまだ所有しておりませんので、音量を上げて聴くのが、自宅では困難な状況にあります。
    そこで、近年はカーオディオに比重を置いています。
    詳しい経緯は、マークレビンソンの掲示板をご覧いただければ幸いです。

  • トリニティー コメントID:1264814 2008/04/20 21:58

    J.B.Cさん

    グーグルで、自研センターで検索してみて下さい。
    日本の車体業の工賃などを決めている機関のホームページです。
    色々な作業事例のコメントや、写真が掲載されておりますので。
    本屋さんの自動車雑誌に書いて無い記事が沢山回覧できますよ。

    ランクル、セカンドカーに買われたらどうですか?
    LSと違った意味で満足されると思います。
    お勧めはAXです。
    Gセレのレザーシートは質感がレクサス程で無く、KDSSも初期不良が多いみたいで、段差や継ぎ目を乗り越える時の初期のタッチがとても堅く、ノーマルサスのほうが自然です。

    オーディオがご趣味なんですね(^^♪
    私も好きですが、投資ブームでマークレビンソンのホームセットが組める程負けソゃいましたので(ファンドラップ.FX
    .投資信託)、来年頃に新しい音を作ろうと思案中です(^^ゞ
    得意のオーディオの事を教えて下さいね。

    LSの話に戻りますが、色々な人の車の基準はあると思いますが、快適で安心して移動出来る車は何かと答えるならば、間違い無くLSだと私も思っております。
    刺激や癖を求める方は輸入車を買われれば良いし、レクサスの快適で静かな車造りは確信的で、それがブランドになって行くのだと思ってワす。
    自信を持って600hにお乗り下さい、羨ましい限りです。
    こちらこそ宜しくお願いします。

  • J.B.C. [質問者] コメントID:1264813 2008/04/19 00:34

    トリニティーさん

    ご多忙にもかかわらず、ご丁寧な返信、誠に有り難うございます。
    実際の車体修正の現場を見た事がなかった私にとりまして、
    まさに圧巻の内容で、とても勉強になりました。
    さすが、プロフェッショナル!!
    日本の匠の技は、芸術的ですね。

    ご迷惑でなければ、後日、他のクルマの画像も掲載して頂ければ、
    私だけでなく、多くの閲覧者の方が喜ばれるのではないでしょうか?

    >とても普通の車好きに思えませんが.

    自慢ではありませんが、私は自動車業界とは無縁の『ただの車好き』です。
    私のクルマに関する知識は、自動車雑誌などがメインです。
    ただ、レクサス販売店サービス部門の責任者とは、オーディオの話題で懇意となり、「公開の部外秘の資料等もコッソリ拝見させて頂いております。

    自分が現場を知らないが故、トリニティーさんのように現場を熟知しておられる方から提供される情報は、非常に価値のあるものだと考えます。

    今後とも宜しくお願い致します。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)