自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NXハイブリッド
-
シフトイルミ増設
某LED屋さんのシフトイルミモドキを施工してみました みんカラ界隈のLEDの神のようなLEDの知識が無いので純正マルチカラーLED(品番81080-78040)をバラして拡散用レンズ?を紫外線接着剤で接着 シフトレンジカバーの裏面に少しでも反射するように適当にアルミテープを貼ってみました カバーの ...
難易度
2025年7月14日 14:18 てんそら@gontaさん -
【加工記録】失われた自動防眩ドアミラー復活のまとめ
今後の為に、復活させた記録をまとめておきます 純正ミラー交換型のデジタルインナーミラーを装着した事で 純正の素晴らしい機能『自動防眩ドアミラー』が失われてしまった ルームミラーを分解して基盤を摘出 配線はリアハッチまで届くように5m程延長 暗くなってから動作させたいのでフォトレジストセンサース ...
難易度
2025年6月8日 14:37 チョイわるさん -
【番外編】RXセンタートレイイルミ(面発光Ver)
RX用センタートレイの面発光イルミ加工の依頼をいただきました。 自宅までトレイを送っていただき、初見でバラしてまずはじっくり観察します。 奥行きが思ったほどなかったので、くり抜き幅は1cm幅に留めました。 幅が大きいとセンターコンソール手前が明るくなり過ぎます。 5mm幅でも良かったかも。 今回 ...
難易度
2025年5月20日 11:43 Gotanさん -
ドラレコのフロントカメラの固定改善
今回は使用しているドラレコ NikoMaku AS-XⅡ V2.0 のフロントカメラの固定についての情報です OEMのPORMIDO PRD80C のフロントカメラ、リアカメラについても 同形状なので同じだと思います 参考にして下さい PRD80Cでフロントカメラが外れやすいそこのアナタ 必見で ...
難易度
2024年7月20日 18:54 チョイわるさん -
自動防眩ドアミラーを更に理想的に
今日は先日購入したコイツが着弾しましたので 早速、実験がてら仮設置してみた かなり暗くなってからしか作動しなくなったのでいい感じ 後は実際に使ってみて感度の微調整かな 好感触だったので整備手帳にしておきます センサーの設置場所はコチラ 助手席側のスピーカーネット内に仕込んでみました おそらく付い ...
難易度
2024年5月12日 10:40 チョイわるさん -
ドアポケットイルミネーション
整備手帳なのに出来上がりの写真しかありません(^_^;)ディーラーで頼むとすっごく高いのでランプだけ注文して配線と取り付けは自分でしました。穴あけと取り付けは不器用な自分でも大丈夫でしたが配線を作製するのは苦労しました(T . T)でも大満足です^_^次はカップホルダーイルミに挑戦したいと思います♪
難易度
2024年2月25日 20:04 ユウマナパパさん -
自作パワーアウトレットソケット電源取り出しケーブル
年次改良後はOPコネクタが無い為、アクセサリーソケット裏からACC、GNDを分岐させるカプラーを作成しました。 1 赤 ACC 2 白/黒 GND 090型II 非防水 2極カプラー オス/メス 090型II 端子 オス/メス コンソールボックス前方カバー内に設置する為カバーを外しま ...
難易度
2023年9月25日 09:43 ソラゆずさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ ナビ付14インチディスプレイオ(大阪府)
639.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
332.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
