レクサス RX

ユーザー評価: 4.15

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • RX レーダー探知機 移設

    NXに使用していたレー探をそのまま使いました(((^^;) (費用対策です😅💦) NXの場合はOBDメスカプラーに外から挿しましたが 今回OBDカプラーそのものを外しました。 裏から見た状態です。 内側で接続しました。 これだとケーブルが露出しません♪ (自己責任ですが。。。) レクサスDさ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月12日 23:25 ' F 'さん
  • 車内でWi-Fiを使えるようにしました

    以前から車内でWi-Fiを使えるようにしたいと考えていました。 最初Y!mobileのCar Wi-Fiというシガライターに差し込むタイプのWi-Fiルーターにしようかと思いましたが、車内でしか使えないのでNTTドコモのWi-FiルーターN-01Hを選択しました。 車内に置きっぱなしにしている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月5日 21:59 pochiponさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け③

    横から見るとこんな感じ。 実際はワイパーに干渉しない程度にレンズを水平に傾けています。 カメラは車内の方が見た目スッキリですが、車外の方が鮮明だろうと思い、こちらに取り付け。 リア正面からはあまり目立ちません。 これを取り付けたみん友さんに長さ等サイズを聞き、わかってはいましたが若干サイズが… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月8日 01:43 koo☆さん
  • レーダー探知機取り付け ACC電源仕様

    ディーラー「Gリンクに悪さするのでOBD取付けはしないでください」 ユピテル「Gリンクに悪さすることがあります」 ……ならばといつもの通りACC電源化にて取付け +ACCカスタマイズOFF ドイツ車と同じ方式で慣れたら当たり前になりますが スタートスイッチでエンジンOFF→ACCは通電→ドア開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月22日 19:23 あめとらさん
  • コムテック COMTECレーダー探知機取り付け✋

    サイドのパネル? を外すダケで配線出来ますので簡単です✋ ※画像下に写ってる配線通しが有れば素早く出来ますが💦器用な方は無くても大丈夫かと思います(^_^ゞ 配線もAピラーの隙間に内張り外し🔧 等で軽く押し込むと奥に入りますので簡単に出来ますよ✋ ※無理に引っ張りましたら断線したら💦大変です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月30日 13:05 G.Familyさん
  • 電源取り出し

    助手席のパネルの爪を4箇所外して 配線部分は写真の様にパネルから外せはパネルが取り外しできます。 下を覗き込むとヒューズBOXがあるので黒のカバーを外します。 写真の右3段目ACC電源でシートヒーターレフトから取りました。 左側2段目は常時電源です。 サブバッテリーはリアシート下に設置して 配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月24日 18:14 DELL+さん
  • ドラレコ・レーダー取り付け〜前編〜

    今回は前車から取り外したドラレコ、レーダーを取り付けていきます😆 ただこのRXに関してはDIYで取り付けられてる情報が全く無いので手探りになりますが😅 取り付けるドラレコ、レーダーです( ̄▽ ̄) すげー配線の山(笑) まずはレーダーから取り付けます☺️ 運転席側のAピラーを外しますが、エアバッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月24日 18:28 ナオ♪さん
  • オートパーツ工房 ワンタッチウインカー(3回点滅)

    ステアリングを回して左ビス 反対側の右ビス 見落としたらカバーが外れない下側の3つ目👀 キズ防止にマスキングしましょう✋ 自分はCoCoから開けて内側へアプローチしました✋これも取り付けされてる先輩方からの教えでございますm(_ _)m CoCoも本来は綺麗にマスキングをされる事もお薦め致します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 18:03 G.Familyさん
  • エーミング作業(ローダウンしたら必須?)

    先日、rx500hの内装異音点検でディーラーに行った際、担当の営業に年末にローダウンすること伝えると、やっぱりローダウンすると思ってましたの回答w で、ローダウン後はライト光軸調整は必須ですが、ミリ波レーダー、カメラのエーミングも必ずした方がいいとの事なので、作業予約と見積りもらいました。 個人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月18日 12:55 シゲっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)