ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト補修

    納車翌日❢ 早速TRGに出掛けたら、左目が点いたり消えたり^^; ディーラーに電装系の接触不良の点検依頼に! HID化した際の接続が悪かったらしく、半田止して貰い解決❢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月25日 11:25 圏央道さん
  • ヘッドライトカバー磨き

    ヘッドライトカバー、表面のクリア層が剥がれ汚いので、磨くことにしました。 百均で買った耐水ペーパー1500番まで コンパウンドは3種類つかいました。 結果、こんな感じ。 まあ、良しとしましょう、 決して近くで見てはいけません。 両方やりましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 15:34 わかひでさん
  • 「エリーゼあるある」テールランプコネクタ故障修理

    テールライトの内側、片側のバックライトが点灯しなくなったので取り外して原因調査、なにやらバックライトのコネクター内で接触不良、後から知ったがこれも「エリーゼあるある」でコネクター内部の接触不良でコネクターが解けて壊れる、そうなるとこのテールライト1式アッセンブリ交換となるらしく、その部品代は4~5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月14日 21:55 Rex Designさん
  • 2022.05.22_ウインカーレンズ脱落

    外出して帰ってきたら、こんな状態になってました。フェイズ2のエリーゼでは定番のトラブルです。 画像右下の赤丸部のツメ先端が折れています。 ステー形状の真ん中にドリルで第Φ3の穴を開けます。 タイラップを通して、 カウルのメンテナンスホールに通して固定すれば応急処置は完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 23:33 ぷっちほりさん
  • テールランプを外して磨こう

    ちょいちょい磨いても、すぐにくすんできちゃうエリーゼのテールランプです。 今回、ちょっと気合いを入れて、ボディから外して磨きましょう。 トランク側からアクセスして、基本的には黄丸のナットを2本外せば、テールランプは外せます。 ただ、ちょっと固着して、はじめはびくともしないので、ちょっと潤滑剤を吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 22:35 カーマくんさん
  • ヘッドライトカバー クリア塗り直し

    20年経ったライトカバーのクリア?コーティング?がボロボロになり、イイ感じに年式を感じるようになったので補修します。 新品はまだ出る筈だけど現時点でエリパで片側11万、LCI通して正規で取ると…考えたくないよなぁ?画像の15番だけでやで? あ、画像はシマヤさん家からお借りしたぞ! とりあえず前でジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 22:35 銀べっぐさん
  • ウィンカーレンズ外れ補修

    先日のジャパンロータスデーでの走行後に、浮いていた右ウィンカーレンズ。直してもらいました。 今回は富士のコース上で暴れなくてラッキーでした。 いずれ反対側も外れるのかなあ~。(-_-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 16:15 Aki23さん
  • フロントウインカー点灯不良修理

    右フロントウインカーがつかない頻度が高くなってきた。また結露もひどい。ウインカーの爪破損覚悟でついに取り外し決行。 最初ウインカー下端からスクレーパー差し込んで爪を押せないかと思ったけどだめでした。 正しい方法で作業すること5分くらいかな?無事ウインカーが外せました。 爪には先人が取り外した跡が残 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年12月28日 11:38 mifurohiさん
  • ヘッドライトカバー補修

    洗車している時,ヘッドライトカバーの縁が白っぽくなっているのを発見. クリア層剥離にしては目立つなぁ? と外して調べてみたら, なんか0.5mm厚くらいのプラスチック層がその下と剥離しているみたい. ここって3mm厚くらいのプラスチック一体成型だと思ってたけど,意外と複雑な構造なのかも. で,ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:37 よし@なるとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)