ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライト ロービームのHID化

    おなじみ信玄のHID(HB3 35W 6000K)。 おなじみといいつつ初めて使います。 エリーゼ購入前にフライング購入したものの、なぜか一年間放置…。 なんかやる気が起きなかったんですw 相方はずっと信玄餅だと思っていたらしい。 腐ってるやんw 中身チェック。 多分足りてる。 インナーフェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 00:42 Anelaceさん
  • ロービームHID化

    エリーゼの純正ライトはハロゲンで現代の車からするととても暗く、夜間の運転が怖いのでHID化しました。 使ったキットは楽天市場のHID屋というショップのもので、35Wで1万円弱の格安で販売されています。 フロントタイヤ、ホイールハウスの内張り?をはがし、純正バルブをはずしてHIDキットを取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月3日 20:09 てつまにさん
  • ハロゲンからHIDに変更

    本日は「麒麟 by Ktec」のYouTubeを参考に「信玄 プレミアムHIDキット HB3 35W 6000K 1年保証 ヘッドライト」の取付をおこないました。 まずは内容物を確認。 んっ...あれ?バラストの片方信玄のシールが付いてないぞ? とよく見るとシールは何故かケーブルについてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 01:02 じゅんぺぇ~さん
  • NEWエリーゼにHID取付(その1)

    フロントタイヤを外してインナーフェンダーを外すところからスタート。 まずは下の2つのクリップを外します。 次は上のボルトを外すとインナーフェンダーが外れる状態になります。 インナーフェンダーを外すとヘッドライト裏にアクセスできるようになります。 ロービーム裏にある防水キャップを外します。 被せてあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年1月14日 23:44 麒麟 by Ktecさん
  • NEWエリーゼにHID取付(その2)

    さてさて続きです。 カプラーとHIDのカプラーを繋いだ後、キャップをライトに戻します。 カプラーが中に入ると窮屈ですが、若干無理矢理付けました(汗) ・・・忘れてましたが、バーナーをヘッドライトに付けてしまう前に必ず点灯試験をやりましょう。 というのも、電源を入れて一発目はボワッと煙が出て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月14日 23:52 麒麟 by Ktecさん
  • 中華HID5000k

    画像は左フロントです ジャッキアップしてホイールを外しインナーカバーも外します 上からポジション・Lo・Hiの順番に並んでいます Loはゴムの蓋を外した状態ですね。端子が見えています バーナーを180度ひっくり返して装着する必要があるために事前にバーナーに加工をしておきます バラストの位置決め& ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月14日 22:59 のっぱさん
  • HIDフォグ装着

    純正のフォグ取り付けベースです。 フレームと埋め込みナットとボルト。 ストラクチャーに開いている穴に嵌めて締め込めば、ナットが穴の中で広がる仕組みです。 こちらがストラクチャーの穴。 しかし、いくら締めてもって言うか、そもそも締められない! 4本中1本だけ頭が8ミリじゃなくて10ミリ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月17日 00:26 kenX2さん
  • ロービームHID化(その1)

    フェイズ3のロービームはHB3です各社出ていますがHIDのバーナーによっては上下光軸がかなり違ってくるものがありますので事前に調整可能なネジ山の数を確認することをお勧めします。 手順はフェンダーインナーカバーを取り外し(前側のカバーは他の方が行っている方法で2個のピンと1個のボルトを取り外します) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月6日 11:15 Rex Designさん
  • HID取付

    まずはヘッドライトユニットをむき出しにすべく、スプラッシュシールドを外します。 タイヤハウス内のスプラッシュシールドは、2分割されてますが、前側を外すだけでなく、後ろ側も外した方が良いです。後ろ側のスプラッシュシールドの先っちょが、ちょうどロービームの裏フタに被っているので。 Mk.2エリーゼでも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月20日 12:35 bibachinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)