ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - エリーゼ
-
パノラマトップ取付注意点3箇所
一つ目はパノラマトップ固定金具をシッカリ止めた後のカバーを取り付けるボルトのゴム台座を先にココの隙間に入れてからカバーを取り付けてボルトを締め込見ます。 こんな感じで先に入れないとカバーのボルトが真っ直ぐ入らず、ねじ山を舐めてしまいますので注意して下さい! そこだけ気を付ければ脱着も短時間で済みま ...
難易度
2024年11月16日 22:11 fxst88(エリZO)さん -
2021.7.31 ハチマキ貼ったった
先日届いたハチマキを貼りました まずフロントガラスを パーツクリーナーなどで綺麗にします 水貼りするので 500mlくらいの霧吹きに 水を入れ中性洗剤を2~3滴混ぜたのを用意 窓とハチマキの粘着部分に たっぷり吹き付け 窓に乗せ位置調整 スキージーやゴムベラで 水を抜き ...
難易度
2021年7月31日 08:00 豆腐屋32さん -
リアウィンドウのシール剥がし
リアウィンドウの輸入元とディーラーのシールを剥がします 1枚1枚では横長で小さいのですがリアウィンドウの真ん中に重ねて貼ってあるので後方を目視した時に目線と重なりはっきり言って邪魔です 気になったら最後、剥がさずにはいられません シール剥がし材やヒートガンが必要かと思いましたがプラスチックヘラで ...
難易度
2020年5月18日 11:07 右曲がりのダンディーさん -
2019.9.8 運転席側の窓とドアストライカー調整
雨で雨漏りすることはほぼなくなりましたが 洗車の時にじゃぶじゃぶ水が入る 運転席側のドアと窓を調整しました 窓に摩擦センサーwを取り付け 閉まり具合をチェック まあセンサーと言う名の トランクに貼り付けた 隙間テープの残骸ですけど(^◇^;) 前側、後ろ側、助手席と 紙 ...
難易度
2019年9月8日 18:29 豆腐屋32さん -
フロントウィンドウ雨樋の縦樋設置
S2以降はどうなっているか知らないが、S1はフロントウィンドウ下部の雨樋の左右2か所に排水穴が開いている。 ウォッシャーノズルをジムニー用に交換し調整を行っている際に何度も水を出していると、 どうやら排水穴から出た水がタイロッドの方に流れているようで、 ナットのサビ固着等不要なトラブルの恐れがあ ...
難易度
2018年3月25日 18:10 masu111Sphase1さん -
エリーゼパーツ フロントウィンドウデカール
AKIRA_Uさん助力により(殆どやってもらっちゃいましたが)貼り付け 中性洗剤を使用すると簡単に貼れる。 車検で剥がさなきゃならない… 再利用出来る可能性はあるみたい。
難易度
2016年5月30日 03:24 ヤヤパパさん -
サンバイザー取り付け
現行Eliseに一応サンバイザーが付いているが殆んど役に立たない(^_^;) そこでスモークスクリーンのサンバイザーがVIVAホームで¥980で売っていたので購入し付けてみた。 購入した物はベロクロテープで既存のサンバイザーに固定するタイプだがEliseのサンバイザーはちょっと特殊なので既存のサ ...
難易度
2016年5月7日 16:14 minonさん -
エリーゼ03年式(ローバー) 窓昇降不具合
窓が最後まで閉まらない病 内張りを外します。 止まってるのは3mmの六角ボルト5本(ハンドルの1本含む)です。 ボルトの脱落。 こんなところが自然にとれるなんてあり得るの?? サービスマニュアルで言うココのボルト。 昇降機構の要のような気がします。 締めたら完了です。 ・・・って、こんな症状他個体 ...
難易度
2015年1月24日 12:58 _ROY_さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ロータス エリーゼ 2ZZエンジン 純正19インチAW(愛知県)
368.0万円(税込)
-
トヨタ プログレ /パワーシート/クルコン/コンビハンドル/(茨城県)
88.0万円(税込)
-
プジョー RCZ ナビ フルセグ Bソナー クルコン HID ETC(滋賀県)
216.7万円(税込)
-
マツダ フレアクロスオーバー 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(愛知県)
152.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
