ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング&ボス交換

    まずは純正ステアを外し、エアバックの配線もコネクタから抜きます。 まずはショートボスの取り付け。 ボスを取り付けたら、ラフィックスのベース取り付け。 バッチリはまりました。 純正よりも、ステア位置が少し前に来ます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月4日 22:19 bibachinさん
  • ステアリング交換

    ノーマルのステアリングも悪くないのですが、やはり、センターからのオフセットが大きいのが、気持ち悪くて、手持ちのmomo に交換します。 まずは、純正ステアリングを外して、分解します。 ボスは純正を使い回すんですね。 バッドは引っ張ると剥がれます。ナットを外そうと十字レンチをあてがうと、、、あれ? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月11日 10:29 わかひでさん
  • ステアリング交換・ラフィックス取付

    まずは純正ステアリングを外します。 エアバッグ内蔵モデルなので、通電をやめて放置して暴発するのを防いでおきます。カットオフターミナルがあるので、前日から切っておきます。 次に、純正は左右2か所からねじ止めされているので、ヘックスレンチで外します。 そうすると、中央のエアバッグユニットが引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月14日 00:32 460さん
  • エリーゼ ステアリング交換方法(取り外し篇)

    エリーゼS2のローバーエンジンモデルのステアリング。エアバックがないので気を使うことなく取り外しにかかります。正面側ホーンボタン周りの六角ねじはプラスチックのダミーです。真ん中の三角部分ごと手前に引き出します。単にはまり込んでいるだけなので手で引っ張ります。 取り外したパッド部分。ホーンボタンはナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月8日 19:33 type23さん
  • ハンドル替えたんですけど (*´-`)

    どうもー わしなの(°▽°) ついにハンドル交換シリーズ最終章です (≧∀≦) コレが終わったら、次のネタが無いなー (≧∀≦)困るわ〜 はい!私的感情は無視して、本題いきますー! 今回取り付けるハンドルは、フェナリナーサから取り寄せましたmomo製のハンドルですね。伝説の名車「グルメポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月25日 18:56 つよちゃん車酔いさん
  • 2019.4.28 パチモンGTC取り付けとステアリング交換

    今日は納車前から準備していたパチモンGTCを取り付けてステアリングを交換しました。 まずは純正ステアリングのパッド部分を 手前にバコッと引っ張って外します。 赤丸の周り留めのツメをおこし真ん中のナットを緩めます。 ナットは外してしまわず数山残してナットをかけておき ステアリングが外れた時に顔面に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:45 豆腐屋32さん
  • ステアリング交換(初)

    エリーゼS1のサイドシルは高く、乗り降りの際にはアクロバティックな姿勢が求められます。 ノーマルのナルディも不満はありませんが、オッサンになってそろそろ身体も硬くなってきたので(汗)、クイックリリースステアリングに変えようかと (*´∀`) ホーンボタンのカバーを外します。 露出したステアリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年1月6日 19:01 にくあきさん
  • ステアリング交換

    バッテリーのキルスイッチをOFFにして 5mmのHEXボルト2本で固定されているエアバックを外します。 エアバッグとホーンボタンのコネクターを外します。 純正のステアリングは5mmHEXボルト4本で固定されていますが、ネジロックがガッツリ効いているので通常のHEXレンチでは全く緩む気配もなく無理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:41 すーじぃさん
  • ステアリング交換

    バッテリーからの電源を切って暫く経った後、両側の六角を外すと簡単にエアバッグが取り出せます。怖いこと書いてあるのでちょっとドキドキでした。 エアバッグの警告ランプがつかないように、ボスに付属のコネクタを取り付けます。これをしないと警告ランプがつきっ放しになり、助手席側のエアバッグが作動しないとか。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月23日 21:20 5134225さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)