ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ロータス東京に行く🚗

    明日の預け予定でしたが台風の中運転したく無いので今日預けて来ました👍EPS警告灯の調整修理とロービームのLEDバルブ装着です。 アイスコーヒーを頂きながらショールームの車やロータスカップ仕様のエキシージなどを見て工場長とお話しをして車を置いて来ました♪車が入庫しづらいですが駅近くて便利です。 真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月30日 21:38 fxst88さん
  • ウィンカーランプ交換

    突然、ウィンカーがハイフラになったので、どこか玉キレたようで確認したら右フロントが点いていません。 取り急ぎアマ◯ンでLEDランプを購入。 S25の150°です。 見た目はシルバー。 ステルスタイプと言うんでしょうか。 この穴から、エイっと押すと目ん玉飛び出ます。 押す場所は手探りで探しますが、分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 16:53 わかひでさん
  • ロービームLED化

    ヤフーショッピングで購入 AC MINDS AUTOJUMBLEさんで配光調整済みを購入、調整の為だと思いますが、新品購入ですが届いた時には一度開けた後はありました。 インナーフェンダーを外そうとしたらネジが1本足りない。何処かで売っているだろうか? 繋げた状態。こんなに長い配線が必要なんだほうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 21:58 タマオキ7さん
  • フォグランプHID→LED化

    左のHIDフォグランプがチラついて不安定になってきたのでこの際LED化する事にしました。ダメ元でAMAZONの激安イエローバルブを買ってみました。 HIDの発光点と全く異なる発光点なのできっとボヤボヤの照射パターンになるだろうとと思いますがフォグランプには余り期待はしていないので使ってみる事にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 08:50 ku-engineeringさん
  • ヘッドライト HID → LED 変更

    納車して迎えた初夜に右側ヘッドライトが点灯しないため、かかりつけに連絡。 元々搭載されていたHIDはもう入手困難とのことで、無償でLEDに交換対応ということで事が運びました。 車両を持ち上げてタイヤハウスから既存ライトの取り外し、新設部品の取り付けを行う予定。 こちらはDIYではなくショップの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 14:06 kmrt7さん
  • 仕事終わりにのんびりDIY

    車庫内が真っ暗な為、写真は撮れたものじゃないので無写真にて… 今回のメニューは、リバース球・ナンバー灯・ルームランプのLED化。それと使い物にならないと噂されている純正シガーソケットの動作確認です。 まずはリバース球。 ネットで調べるとT16とあったのでLEDを用意していたのだけれど、納車日にバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 21:30 大丈夫だ。問題ないさん
  • リアウインカーLED

    なぜか電球のリアウインカー。私もLEDに替えたくて、みんカラ先生方の記事を参考に部品を調達です。 3ピンのリレー。孫市屋さんのエリーゼにはお馴染みのやつ。 そしてT16のLED。 これはキャンセラー内蔵って書いてました。 先ずはライトユニット裏のカバーを外し、チャチャっとバルブを交換。そして室内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 14:48 akstn1970さん
  • ナンバー灯を替える話

    エリーゼはナンバー灯がオレンジです、せっかくなのでLEDに交換しましょう。 名称は知らないけれどエリーゼのナンバー灯は両端に電極がある37mmのヤツらしい、手持ちを探すと残念ながら28mmと31mmしかない。ちなみに31mmは10個で219円で買っている。という事で、1mm小さいけど36mmを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 09:23 いおぴぃさん
  • テールレンズバリエーションパネル。

    既存の右側テールレンズ。 LED化した時のイメージを湧かすためにパネルを作成。ダンボールです。 全光/減光のパターンはあるものの片欠けのパターンを比較。 パターン1。 パターン2。 パターン3。 パターン4。 例外。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:22 あんだ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)