ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

整備手帳 - エリーゼ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンオイル・オイルフィルター交換

    WAKO'S PROSTAGE-S 10W-40 5ℓ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 11:31 GRASSHOPPERさん
  • ブレーキ・クラッチフルード交換

    WAKO'S SP-4 1ℓ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 12:03 GRASSHOPPERさん
  • ミッションオイル交換

    WAKO'S WR7590G 2.5ℓ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 11:51 GRASSHOPPERさん
  • エアコンパネル照明修理

    エリーゼあるあるです まずはパネルを外すべくばらしていきます ユニットを上から押えつつ引き抜きます 爪の位置を下へ押すように意識します あれれ先客がいました(笑) 片方爪が折れてます( ノД`)… う~ん前オーナさん頼みますよー 配線にマーキングしながら抜いていきます はい 摘出完了 ここからが本 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2020年7月18日 17:01 yukio777さん
  • ボディを焦がすな…マフラー調整❗

    前からマフラーがズレていてボディが焦げてました…(^_^;) そこでオイル交換のついでにマフラーのズレを直しました😃 リアアンダーパネルを外しました…ゼイゼイ…(^_^;) 全体的に右に寄っていて右側のマフラーカッターがボディに近付きすぎです…(笑) ○記4ヶ所のマフラー固定フックを緩めて全体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年4月7日 18:54 トミーっすさん
  • ヘッドライトを塗りましょう~🙆

    実は3年位前にソフト99のヘッドライトコーティングを自分で施工してました。 しかし、最近はトップコートが剥げて汚くなってました。そこで今回は自分でウレタンクリアを噴くことにしました。マスキングをしてダイソーの耐水ペーパーの400番で擦って残ったコーティングを荒く剥がしました。 次に800番で白く曇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年1月5日 22:01 トミーっすさん
  • エアインテークのモールの修正

    S2エリーゼのサイドのエアインテーク(赤く囲ってある所) 経年劣化で回りのモールの部分が縮んで剥がれてきます。 そこでモールをドライヤーで少し熱して 柔らかくなったところで 手で引っ張って 形を整えて終了 整備って程の事では無いですが、 こんな所も簡単に直りますよ! って事で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月11日 10:51 ヤジキンさん
  • あんたロータスの子⁉️

    つい最近みんカラデビューしました。 約一年半前に現在の愛車に巡り会い、スタイル、速さに感動して居りましたが…… 何と無く寂しさを感じたのが エンジンルーム ロータスにトヨタのエンジン(*^_^*) 全て…全て解った上で購入して居ります⁉️ 2zzより非力な1zz…でも、でも… 2zzには、ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2016年9月21日 17:44 torechokoさん
  • 欧州仕様デイライト現在の解釈

    欧州仕様のデイライトは日本で予備検査時に室内ヒューズの根本でぶつ切り😓 テープ巻いて処理してあるだけですね‼️ みんカラ先人の方々もこの状態から元に戻す作業スタート 先ずはギボシ取り付けですが これが一番難儀 老体には(笑笑 手持ちのヒューズ5Aと二股集合ギボシで出費0円(笑笑 見事に点灯🙌何 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 10
    2021年9月22日 20:41 39親父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)