ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エキシージ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 中華ナビ導入(その1)

    ナビがないと、どこにいるかわからないというツレの言葉に乗って、中華ナビを導入 怪しさ全開の梱包で注文から20時間ぐらいで到着 ヤマトの配達氏ご苦労様です 開梱 シンプルなマニュアル 日本語がやや間違ってるのがシュール android5.1、A9クアッドコア、1Gメモリなどのスペック 数年前の中華タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 21:50 Tsc481さん
  • サイバーナビAVIC-HV0999

    ダッシュボード取り外し ダッシュボード取り外し上から 助手席エアバックカバーのピン エアバックカバー取り外すと画像の15番の部品が壊れます AVIC-HV0999本体 ND-CS3 スカウターユニット 通信モジュール ND-DC2 USBケーブル CD-U120 ETC ND-DSRC2 ラジオア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 23:38 elise160さん
  • ポップアップ式ナビ取り付け

    こんなの買っちゃいました~(笑) 国産メーカーは20万近くするので1/10の価格で(笑) 純正のアルパイン1DINを外します 取り付け前に通電確認(問題なし) ちょっと出っ張りますが気にしてない(笑) だがしかし、画面展開時にウィンカーレバーに当たって自動的にパッシングします(泣) なのでエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 21:03 軽男GT4さん
  • 中華なび(その2:完了)

    エリの時はあちこち隙間だらけで、配線を這わすのには困らなかった。 一方でV6エクは緩衝材やら両面テープ止めがはびこり、分解に一苦労 強引に押し込んで、メキメキあちこち破壊しつつ しゃりばんくらーっしゅ!! 無敵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 09:35 Tsc481さん
  • ND-DC1でMVNOのSIMを利用してみる。

     エリーゼの時に購入したVH-0009CSに付いてきた通信ユニットND-DC1。2017年2月末をもって使用期限が切れてしまいました。スマホをdocomoからbiglobeSIMに乗り換えて、データSIMを2枚追加で契約してありました。1枚はあまり使わないので、こちらで使えるようにしてみます。まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月18日 18:24 みかん三朗さん
  • Exigeにナビ付けたい

    ロータスのナビのインストールは、1DINサイズしか取り付けることが出来ないため選択肢は極めて限られます。国産のセパレート式のナビは極めて高価で断念。2DINにコンソールを改造するキットもありますが、私のスキルではDIYでは厳しいし、車速信号を取り出すのが難しい印象で没。 そのため、以前は写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月29日 18:17 garage-KONさん
  • サブウーファー電源配線の見直し

    ・ウィンカー系統のヒューズが断続的に飛ぶ原因はサブウーファーにあると思われるので電源をオーディオの裏→シガーソケット(アクセサリー)へ取る位置を変更します。 ・作業の簡略化を図るべく使用するのは左図の電源プラグ、コイツをシガーソケットに挿して電源を取ります。 ・ウーファーの電源線(黄色)を+に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 00:13 ケダチクさん
  • 地図更新

    カロとほぼ同時期にこちらもVerUPのお知らせが来てたので更新。 同じく圏央道のつながった部分と 北線が載ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 10:39 キヨさんさん
  • エリーゼ・エキシージS2 - オーディオユニットの外し方

    エリーゼ・エキシージS2のオーディオ・ユニットは、ネジ等ではなく、「スナップ・イン」で固定されています。 取り外すには、矢印の先の車体側ケースの爪をオーディオ・ユニットから外してあげればOK、です。 外し方、です。 ヘッド・ユニットを取り外すと、そのあとの左右の側面に穴があります。 「枠」を少 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年11月17日 23:14 Jun w/DC2Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)