- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ロータス
- エキシージ
- カスタム情報
ロータス エキシージ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ロータス エキシージ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエキシージオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

MakotoExigeさんのエキシージ
エキシージのおすすめカスタムパーツ
エキシージでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エキシージのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでエキシージのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
BSK フロントカウル(軽量FRP)
交換することがあったらこれと決めてました
BSKさんに頼んでおかげで、チリもばっちし!
片側10mmワイドで将来安心して225履けます^^
事故修理で取り付け -
OUTER PLUS エキシージ 軽量フロントワイドカウル
特に説明不要かと思われるOuterPlus製フロントカウル
雪道でのスリップでフロントカウルを割ってしまったため、保険にて新品交換
エキシージのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエキシージのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
YOKOHAMA ADVAN Racing RZ
『トヨタエンジン エキシージ・エリーゼ専用サイズ』
http://www.yokohamawheel.jp/news/2012/20121127/index.html
F;16×7.0J PCD100 4H +31 BOREφ56.4㎜ (205/45R16)
R;17×8.0J PCD100 4H +35 BOREφ56.4㎜ (225/45R17)
ダークガンメタリック色
http:/ ... -
BC FOGED RS42 クリスタルオレンジ
【総評】
フロント用。
7.5J×17+25 PCD110 7.6kg(センターキャップ込み)
ほぼ純正サイズです。
【満足している点】
国内のロータス車には、他に無いと思われるデザインとカラーがカッケ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆
PCDやインセットもフルオーダーなのも助かります。
スポーク同士が離れたデザインのため、手が奥まで入って、内側を拭くのが簡単!
【不満 ... -
MT-DRACO Falconeアルミ裂開鍛造モノブロック総削り出しホイール
ホイールサイズはリアのもので、フロントは16インチ7Jになります。
色はFlat Black(フラットブラック)です。
純正ホイールは重い、重いと話には聞いていましたが、中々交換の機会(お金とも言います)がなく、「いつかは…」と思いながら、気付けば10年以上が経過してました。
今回、当製品の企画情報をいち早くキャッチ。予想スペック、デザイン、そして初回スペシャルプライス(実はこれが一番 ... -
RAYS VOLK RACING ZE40
<導入背景>
ここまでの車人生によって、ホイールは鍛造がいい!って思いが強いことに気付きました。
できればRAYSがいいなぁと思っていたところ、前後でPCDも外径も幅もハブ径も異なるエキシージ用の中古品セットが販売されていた為、購入しました。(履いてるリアタイヤがスリック状態だったので、このセットに溝多めのタイヤが付いていてくれたのも購入の決め手でした)
<感想>
無難にかっこいい!です。
性 ...
エキシージのフロントリップ・ハーフスポイラー
エキシージをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MT-DRACO CFRPフロントリップスポイラー
白エク購入時から純正リップの角が少し割れていて、気に入らなかった為交換。
どうせなら最高のものを・・・と言う事でドライカーボン製。
実は2012年7月にオーダーしていたのですが、材料価格やロットの関係で着荷したのは13ヵ月後(((((
他の製品も色々検討してみたのですが、純正ルックを崩す事無く実用性や機能面全て純正を上回る物・・・と考えたらこれしかありませんでした。
クオリティーが高 ... -
LOTUS Lip Seal, front splitter
フロントスプリッターのリップシールです。
380やCUP車両にも標準装備されている物で、スプリッターの下面保護というよりは、ダウンフォースアップ用パーツですね。
V6のスプリッター形状は2種類あるので、リップシールも2タイプあるようです。
410フロントスプリッターは430CUPと共通の部品のため、430用の純正リップシールがそのままボルトオンで取り付けられます。
高さは32mm、EPDM ... -
NY connect ワンオフ フロントリップスポイラー
ワンオフ フロントリップスポイラーの製作。
3-11のリップスポイラーを参考にし、ボディラインにあわせてデザインしました。
形状はS3エキシージとは異なる形状です。
伸ばした部分の補強は純正の補強板を加工して製作。
サイズはサイドエクステンションに合わせて製作 サイド3センチ、フロントは10センチ長いので公道では凄く気を使わないといけない状態になりましたが、あくまでもサーキットのダウンホー ... -
割れた純正リップをラッピング カーボン調ラッピング
こんにちは、黄色帽子です!
先日バリバリにしてしまったリップを、修理見積もりに出したら8万以上かかるとの事。
諦めて自分で適当に直して、カーボン調フィルムでラッピングしてみました。
実物を近くで見たり、写真は拡大しないでくださいねー^_^
エキシージのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
A-TECH 世界初? カーボン・リアパネル
熱害対策や軽量化でマフラー交換時に外されてしまうことの多い可哀想なリアパネル&リアグリル。
パンチング穴など男心をくすぐるデザインのこのパーツ好きなんですけどね。
吊り下げ式ディフューザの丸見えマフラーもレーシーでかっこいいのですが、ただでさえ派手な赤色なのでリヤ周りは純正でおとなしくしてたのです。
でもこれだけの面積です。カーボンになったらさぞや。。。。。ごくり。。。 ... -
ロータス ラジエターグリル エンジングリル キット
純正グリルの雰囲気を変えたくて金額も高いし機能は変わらないので迷いました(ラジエターグリルは空気の流れが変わるらしいです)が思い切って変えてみました!
カーボンとFRPがあり問い合わせたところ、カーボンは在庫切れ まとまった数が溜まったらオーダーとの事なので待ちきれずにFRPを発注。でもカーボン地獄にハマる怖さもあるのでFRPで良かったかも…
エンジンルームも良く見える様になり雰囲気はガラリと変 ... -
不明 メッシュグリル
純正は格子が大きく落ち葉や昆虫、ゴミが入り放題なのでメッシュグリルを貼り付けてます。
カラーはブラックでサイズは15mm×8mmです。ほんとはもっと小さくしたかったですが冷却系への影響からここまでのサイズにしております。取付は手抜きで結束バンドで固定してますが離れてれば判らないので良しとしてます。 -
OUTER PLUS 軽量ナンバーステー&削り出しロッド
ディフューザーを交換する際についでに取り付けたパーツ。
体感的に感じるモノは無いのだが、色を合わせたお陰で一体感が出て
GOOD。
もちろん、色は金。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ロータス エキシージ 350スポーツ70thアニバーサリー(埼玉県)
969.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 3.5 350ハイウェイスター(兵庫県)
228.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(兵庫県)
199.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌II(神奈川県)
289.8万円(税込)