ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エキシージ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ホワイトクリスマスのエキシージパーツ加工

    以前に購入していたFRP製のラリーライトポッド!エキシージに装着しようと購入したまま作業が進まず保管していました。 ヤフオクで50000円で落札しましたが、 滅多に出回らない代物だと思います。 実はアバルト124用みたいです。 寒く雪の降る天気でしたが、玄関先での作業。100mmのホールソーで穴あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 18:51 フルヴィア・スポルトさん
  • ライトカバーのマジックテープ交換

    ライトカバーのマジックテープが経年変化により少し浮いてきたので今回は薄いマジックテープを購入して張り直し 現行のマジックテープのノリがゴテゴテ パーツクリーナーを使ってノリを除去 かなり面倒 カバー側もノリを除去し、マジックテープを5ミリ幅に切って貼り付けました。 薄いマジックテープなのでフィット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月7日 14:53 setupsetoさん
  • エキシージ テールランプLED切れ

    もうすぐ車検でLEDが何粒か切れてたので打ち替えしたが点かないので簡単に出来るイカリングを取り付け 消灯の姿 テールとブレーキをイカリングにしました。 内側はまた気が向いてからします。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年11月20日 16:35 マンゴーオレンジさん
  • LEDテールランプ復活

    以前パーツレビューに投稿したアメリカの某ショップのテールランプ。 1年経たないくらいでLEDが切れた箇所があり、みっともないので外側は後期型の純正テールランプに交換してました。 内側のテールランプはLED切れしたスモールを点灯させないで使用してました。 しばらく放置していたのですが、捨てる覚悟でバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月9日 16:54 Applemintさん
  • DRLのリモートスイッチの取付

    DRLを復活させたものの、このままで適法なのかイマイチ不明。このままではそのままでは駄目だと思って、ON/OFF可能なスイッチを付けることにしました。 エリーゼの時はDRLの配線が社内に引き込まれていたので、単純なスイッチで済みましたが、今回はフロントヒューズBOXの内。配線を引き込む場所も分から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月25日 22:20 みかん三朗さん
  • DRL(デイタイムランニングランプ)の復活作業②

     パワーウィンドウの助手席側のヒューズから電源を取り出し、DRLの配線に繋ぎます。 配線が完了したところで、イグニッションONにしたところ、無事DRLが点灯しました。やりました。  スモールをONにするときちんと減光します。 配線はこんな感じで、ヒューズBOXの空きスペースにまとめておくと良いでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月18日 20:11 みかん三朗さん
  • DRL(デイタイムランニングランプ)の復活作業①

     日本の法規に合致しないため、本国で装着されているDRL機能が輸入時に殺されています。実は、2016年10月の法律改正で要件に適合していれば300カンデラ以上の明るさのものも適法となりました。  では、エキシージのようにスモールがデイライトになるものは適合するのか、取り付け位置はOKなのか、法律を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月18日 20:02 みかん三朗さん
  • デイタイムランニングライト点灯

    日本仕様ではカットされてるデイタイムランニングライトの復旧にトライ☆ 作業自体は簡単ですが、確認作業に時間が掛かりました(elise160さん、いろいろレクチャーありがとうございました) フロントアクセスパネルを外し、ヒューズボックス下に隠れた断線を見つけだします みつけた配線はイカにも的なピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月5日 18:03 JOTAさん
  • ポジションランプデイライト化

    本来ここに5Aのフューズがあります ここにフューズから電源取り出し出来る部品で電源取り出します そしてこの裏で切断されてるケーブルに接続します 元々5Aですので5Aのフューズを入れます 使っているヒューズから電源取り出し出来る部品はエーモン製 20Aのフューズから10A取り出し出来る品ですが線型フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 15:09 elise160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)