ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エキシージ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ハードトップ取り外し

    エキシージのハードトップを取り外してみたので、備忘録代わりにその手順をまとめました。 これは2014年型のボクのV6エキシージのものであり、S2エキシージの場合は勿論、それ以降の車両でも各部の詳細がこれとは異なる場合があるかもしれませんので、ご注意ください。 なお、取扱説明書にも『ハードトップを ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2015年5月16日 02:11 白銀号さん
  • ロードスター化☆

    前車でもやったオープン化をV6エキシージでもトライ 今回はV6だからロードスター化かな?w まずはサクッとルーフを取り外します センターを出して双方の位置決めをします ちなみにセンターから両サイドが200mmづつ、上のパッキンから5mmの位置 後片付けでバタバタしないよう、完全養生しましょうねw ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年3月26日 11:46 JOTAさん
  • Fカウル取り外し

    APを取り付けようと始まったらブレーキホースがカウルを取りはずさないと交換出来ない事が判明したのでカウルを外します。 インナーフェンダーを外します。大小共にネジ3ヶ外すと取り外せます。 ラジエターのホースをバンドから2ヶ所はずして、ライトとウィンカーのコネクターを引き抜きます。 ライトは大きな六 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年6月3日 06:54 枝豆さん
  • 復活に向けてリアカウルを自分で外しました!

    皆様いつもありがとうございます エンジンブローから復活する道は決まりました 出来るだけコストダウンするために・・・ リアカウルの脱着はDIYで行います エンジン下ろしはiidacarsさんにお願いし 載せ替えでなくオーバーホールします オーバーホールは過去ホンダのF1Eg もやっていたという方にお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2010年11月28日 18:30 f motionさん
  • ドアガラスレール修理

    今日はシート取り付け後、前から気に成っていた部分で、ドアを閉めるとガシャと内部で運転席側だけが音が出ていたので内張りを剥ぐって見ました。きゃ~!!ガラスレールの後ろ側の接着剤が取れてる~~なにこれ!! 皆さん!!どうですか!!この構造だと結構外れている人が居ると思いますよー ドア開閉時ガタンと音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月24日 21:30 エスコ2さん
  • ソフトトップ化完了

    エリーゼパーツで購入したExige SoftTop Conversion Kit 最近ポンドが安くなったのでeBayで落札したSoftTop一式 ソフトトップは、バラしてイギリスの垢を落とします。 裏内張も優しく浴槽で汚れ落とししました。 エキシージに取り付けるには後に穴を開けてる必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:01 月光4号さん
  • 牽引ストラップ

    1年前に買ったサベルトの牽引ベルト やっと付けようと。 考えて考えて作りました〜 完成まで5時間くらい😅 結局ここに付けるしかないんですよね 一応出面に拘りました! ちょっとガキっぽいかな? 簡単に外せるようにしたので普段は外せます 余った材料で作ったのでほぼタダでできました♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 12:24 --hide--さん
  • エクシージS1 一人でリアカウル取り外し その2

    いよいよリアカウル本体のネジ外しです。 エンジンルーム内両サイドのプラスチックパネルを外します。赤い矢印の箇所のネジで止まっています。 ついでに近くの黄色の矢印のあたりのネジも外します。 赤い矢印のネジを外します。 上部の2本のネジは、ゴムの筒の中に雌ネジが入ったRawl nutというナットで止ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月15日 00:37 kuniexigeさん
  • DIY レーシングストライプ

    まず3Mさんにサンプルを送ってもらいました。 この時点で、え〜黄色にゴールドのライン?と皆に言われました(爆) 3M1080シリーズ、グロス メタリック ゴールドメタリックを送ってもらいました。 これも、使いこなせるか?(笑) で、張ってみた 真ん中は100mm、太いラインは200mm、空白10m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月3日 22:59 筋肉すぐるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)