ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エキシージ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 外した純正シートをガレージチェアにしてみました♪

    皆様いつもありがとうございます 相変わらすエンジンの無いエキシージ・・・ そんなことからこんなお遊びをしてみました 運転席を交換している方は多いと思いますが はずしたシート・・・倉庫の肥やし 勿体ないのでガレージチェアにしてみました 使用するのはホームセンターで購入した アングル類です 90CMア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2011年1月15日 18:30 f motionさん
  • 純正スポーツシートクッション材加工(低反発スポンジ)

    数回繰り返しているクッション材加工です。 純正シートはクッション材が薄く背中または腰が痛く成り 長い距離の走行には無理が有り色々なシートを 購入しました。 やはり乗り降りのし難さや見た目にはと言う方にも朗報です 純正シートが何とか成らないか・・・・バケットは?と言う人にも これは硬め普通ののス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月27日 01:17 エスコ2さん
  • 助手席をスライド機構に改造

    今回手に入ったシートレールは、エキシージS2左ハンドルの中古品です。 最初は、ほとんど加工なしでシートレールを助手席のシートに取り付け さあ車に取り付けようと合わせたたら ほとんど前後スライド量がありませんでした。 シートレールの両前がバスタブフレームに当たって前に少ししかスライド出来ません。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月7日 19:11 setupsetoさん
  • 自作 水冷シート

    まずはどこにでもあるシートカバーにシリコンホースを這わせます、あまり角度がきつすぎると水流を止めてしまうので注意。 固定はゴムひもで、これまた固定が強すぎるとホースを折ってしまい水を止めます、ゆるーい感じででも外れない位。 シートカバーは水を通さないネオブレン等で。 またお尻でホースを潰してしまう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 13:02 多聞さん
  • ガルバニック腐食

    エキシージのシートレールを固定しているキャップボルトはアルミ合金です。 前回シートを取り外した際、ネジ山がヘタっていたので、より硬いと思えるステンレス製に交換しました。 しかしその後何故ロータスがアルミ合金を使っているのかを調べると、掲題の問題に辿り着きました。 アルミとステンレスの組合せは電蝕が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月31日 19:35 月光4号さん
  • Tillet B6F 固定化

    Tillettのレースフルバケは純正レールにエスケレートのステーを流用し苦労して取り付けてましたが、どうも目線が高くなり、時々ヒールアンドトウのときにひざがコンソールにゴツンとあたったりして、どうも不満を持ってました。 で、購入してあったTillettのロータス用レールを用い(足が届かず装着断念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月16日 07:40 MakotoExigeさん
  • 純正シートのプチカスタム2

    昨日の続きですね 昨日途中まで入れていたステッチをやる気に任せて二脚分一気に完成させました これからの これです(*^^*) やっと統一感が出て大変満足です(*´ω`*) ただもう二度とやりたくないです 指がもう持たない…(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年1月18日 22:58 Daitenさん
  • アイボルト取付け

    4点ベルト腰用のアイボルトもシートレールと共締めはこれまた規定でNGなのでちゃんと通るように取付けして頂きました。 右腰用 左腰用 車の下 当て板噛ませてしっかり目張りもしてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 21:48 GoeMonさん
  • レカロシートの再加工

    前回の取り付けでは、シートの加工をある程度に留めていましたが、クラッチペダルに足が届かず、シートにスポンジを入れてポジションを確保していました。 しかし、そこはV6、加速Gの強さで背筋が痛むので(腰痛というより背中痛)、やっぱりダメと判断し、再加工することにしました。 問題点は 1.シートのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 11:55 麒麟 by Ktecさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)