ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - エキシージ

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    納期2ヶ月のNEWステアリングの スーパークワドロ届きました。 取り付けに必要な部品は あとショートボスのみ。 ですが、 ホーンの配線やエアバッグキャンセル等、 おまけ作業もあるので付けましょうか! って事でスタートです。 こちら20mmのスペーサー。 元々ショートボスがバカ高いので リベットナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 15:33 とっさん165さん
  • 何十年ぶりのステアリング交換

    ステアリング交換なんて、20年以上前にやったきりでしたが、ステアリングを変えると軽くなると聞き、交換してみる事にしました。 まずは側面のボルトを外してエアバックユニットを抜きます。 ステアリング自体は4本のボルトで留まっております。 それぞれのコネクターを外して、簡単に外れます。 JAEのステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年2月4日 21:30 くり吾郎さん
  • ステアリングホイール エアバックの塗装

    なぜかステアリング中央のエアバック側面が擦れて塗装が剥げてます。 不思議に思ったのですが、サーキット走行の映像を見てみると、常にステアリングに軽く手を添えているだけなので、グローブの親指が当たっていたようです。 脱脂して、手持ちの銀色スプレーを何度も重ね塗りしていきます。 ちょっと仕上げがイマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月10日 20:46 くり吾郎さん
  • ステアリング交換&クイックリリースボス取り付け

    社外ステアリングを買ったのは何年、いや何十年ぶりだろう? ノーマルで今までは不都合はなかったのですが、色々考えて社外ステアリングの投入を決断しました。 一番の理由は、乗り降りの時にステアリングが邪魔だから…腰がイタイのでクイックリリースにしたかったのです。 クイックリリースボスは定番のラフィッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年1月30日 18:57 おちゃけんさん
  • ステアリング交換

    エキシージを降りた方からステアリングと脱着式の専用ボスを譲って頂きました。 早速取り付けたいと思います。 まず、エンジンを止めてから30分以上待って、バッテリーのマイナス端子を外します(ECUの破損防止)。 更に端子を外してから30分以上待って作業を始めます(エアバッグの誤爆防止)。 純正ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月6日 22:53 麒麟 by Ktecさん
  • ステアリング変えてみた!

    OMP からmomo へ交換 少し大きいのでどんな具合かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月23日 15:27 ルキエクさん
  • Works Bell ラフィックスGTC

    乗降性を考えてラフィックスに交換してみました。 ・ラフィックスGTC ・JAE ステアリングボス (エアバッグキャンセラー付き) ステアリングはネジ数本ではずせます。エアバッグ装着車は暴発防止のためにマイナス端子を外しておきましょう。 取説には何も書いてないので写真のようにキャンセラーを差し込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月29日 12:27 せっちゃん@TRさん
  • Raphix GTCをフルにチルトさせる@ウチのExige

    Raphix GTCをOMP Trecento(φ300mm)に組み合わせて取り付けたのですが、メーターナセルに干渉して本来の位置まで動き切れない・・・これでも随分便利だったのですが、やっぱりフルにチルトさせたい、って事で、ステアリングボス・スペーサーを挟む事にしました。 モノはWorksBell ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 19:40 Jun w/DC2Rさん
  • 脱着式ショートボス取付

    備忘録として 2回目の車検と一緒にラフィックス2の 取付を実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 13:38 ケダチクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)