ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エキシージ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • DPMエラー修理

    ロータスあるあるの一つらしい、DPMエラーが突然頻発する様になりました。 しかし、どの車も良く壊れるとか良く発生すると言われる現象は、やっぱり自分だけは例外なんて事は無いんですね… W204Cクラスではコマンドシステムのジョグダイヤルとか、リコールにはなりましたがカムアジャスターとか、他にもEG ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2021年8月10日 21:21 おちゃけんさん
  • エアコンオイル入れてみました。

    初めてのチャレンジですが、自分でエアコンオイルを入れてみました。 用意したのは、オイルとガスチャージホース ゲージ付きです。 エンジンオイルもSUNOCOですが、SUNOCOが最も得意とし世界的シェアを誇るのが、エアコンや冷蔵庫のコンプレッサーに使用されている冷凍機油だそうで、期待できます! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年6月24日 18:46 くり吾郎さん
  • ホーンが鳴らない!

    ずっとホーンが鳴らなかったんですが、 交換してみました。 フロントアンダーパネルをはずすと ホーンが出てきます。 が、ホーンとめつけボルトが 裏側に隠れてて、そのままでは ホーンを外せません。 フロントのエクボみないな網から 覗くとそのボルトが見えます。 と言うことでフロントクラムシェルを 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2014年5月8日 22:34 リンゴ@LETOさん
  • ELM327のアクセサリー電源連動加工

    エンジンチェックランプの消去や各種センサーのモニタリングなど、とても便利なELM327ですが、OBDに刺したままだとエンジンOFFでも電源が落ちずバッテリーに優しくありません。 毎回抜き差しするのは面倒なので、ACC電源連動に改造します。 まずはシールの下のネジを外して…ネジがありません。 5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月25日 23:49 麒麟 by Ktecさん
  • クラムシェル外して、でもレジスタの交換?????

    やることが無いのが嫌いなマッシュは、ついつい手を掛けます。 はい、今日はクラムシェルを外して見ます。 外したら何かあるだろうって。 なに??? なんか、あるのか?_φ(・_・ そうこう言ってる間に、外れたよ。 カミさんに手伝ってもらって引きずり降ろす。 ここまで、約50分。 早い?速い? 初め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年8月25日 21:16 mash@G4さん
  • もしもの時に備えて、ドラレコの装着

    狭い室内のエキシージには、大きなドラレコは不似合いと思いセパーレト型のパイオニア製ND-DVR1を選択してみました。 この機種はモニターが付いておらず、各設定をするために5インチ格安モニターを用意しました。 もともとパイオニアの楽ナビに接続することを前提とした作りのため、映像端子が4極タイプのジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月10日 21:20 くり吾郎さん
  • DRL点灯復帰作業

    前オーナーさんがDRL点灯配線済みだったのですが、ディーラーで納車整備する際、外されちゃいました。 まぁ、正規ディーラーで、法律的にグレーな部分を認めるわけにはいかないよね…。 今回、https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1316010/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 15:45 だいごろう .さん
  • MAXWIN(マックスウィン) デジタルインナーミラー

    エキシージの後方視界です。 ただでさえ狭いところに水冷インタークーラーがのっかって下半分がつぶれ、さらにウィングが入るので、全く見えません。 ドライブレコーダーを準備していたのですが、急遽バックモニター付きに変更。 もともと86用に買ってあったもので、MAXWIN(マックスウィン) のデジタルイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月17日 20:35 86enthusiastさん
  • 純正クルーズコントロール

    コンビニエンスパックオプションのクルーズコントロールスイッチをインストール ウインカーレバーに見慣れないコネクタが着いています。 ポール(DeRoureね)と中学生レベルの英語でやりとりの後、これ以外ももろもろ輸入。 パーツリストを見てメインハーネスは共通だったので、配線は来てると踏ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月30日 07:42 Tsc481さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)