マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーターのコンデンサ交換

    まー坊ёさんの整備手帳を頼りに取り付けました。 まー坊ёさん、ありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 16:06 7to6さん
  • 低音ビビり解消

    写真なし。 運転席側スピーカーの低音が音割れする。 コーンが破れているというより 何かに当たってバリバリ鳴ってる感じがしたので内張り外してスピーカー外して 確認するとスピーカー裏側の蛇腹が土台から外れてました。 ボンド(G17)で固定をして無事解決。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月12日 08:47 とらごろう。さん
  • ドアスピーカー(Bose)修理しました

    最近、音楽をかけるとドア内側から異音が… 特に運転席側の異音がでかいので、調べてみることにしました。 (写真はスピーカー取り外し済み) 内張外した状態で音楽をかけると、スピーカーから異音がしました。 どうやら、裏のハウジングがビビリ音の原因だと発覚。 経年劣化と錆でハウジング周りの接着が取れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 13:42 amepoteさん
  • 純正BOSEツイーター交換

    純正BOSEツイーターが貧弱すぎるので交換します。もともと、グリルを切り抜いて音抜けは良くしてましたが、根本的に高音不足なのは変わらず。 本当はツイーターマウントで運転席側に向けた方が音質的にはいいかもしれませんが、ダッシュボードをスッキリさせたいのでカバーにアウター化して埋め込みます。取付は付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 08:45 アテンザ6さん
  • ウーハーエッジ貼り直し

    友人を載せたのでとりあえず音量を上げたら後ろからビビリ音がw 確認するとやっぱり剥がれてました 前回修理した時から話思ってたのですが付属の木工用ボンドっぽい接着剤だたやっぱり剥がれました。多分紙とか木のコーンだと大丈夫なんでしょうね 今回はこいつに頑張ってもらいましょう はみ出ても嫌だししっかり養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 16:36 Kei536さん
  • モバイルモニター ミラーモニター

    既製品を適当に切った貼ったで作りました。 詳細は後ほど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 21:33 れぐなさん
  • DVH-570修理完了!

    ジャンクで買ったDVH-570 CD読み込み時にエラーが出て再生出来ない状態。 その他は問題無いみたい。 02-9Eエラーコード 修理開始!! とりあえずバラして CDドライブの機構確認 多分上からCDを抑える部分が動いてない… 外した状態で結線してCD入れてみる やっぱ動いて無い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 13:32 あらちゃさん
  • リアスピーカーネット音抜け向上

    フロントスピーカーネットの音抜け加工で効果があったのでリアスピーカーもやってみました。 こんな感じで仕上げました。効果はバッチリです!マツコネのサウンド設定でデフォルトではフロント定位ですがある程度リア寄りに設定すると車内の前後からバランスよく音が聞こえて来て臨場感がよくなりました(^_^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月2日 23:11 アテンザ6さん
  • 沼にはまらない程度にスピーカー交換(ツゥイーター編3)

    続きです・・ 仕上げで、擦ったりしたので、本体キズたらけ もうこうなると塗るか、貼るかしかないです・・。 昔、昔~名古屋オートトレンド行った時 買った、3Dダイノックフィルムのハギレ があったので たちまちこれを貼ることに いきなりの完成(笑) ですが、イマイチの仕上がり(^o^;) シートの予備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 07:35 やれんのーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)