マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • バンパー外しメモ

    バンパー外しを久々にやったので備忘録を残しておきます。まずは、ハンドル切ってタイヤハウス横のクリップを外して、中のネジを取ります。 グリル上部クリップ&ネジ 続き 続き グリル下部のクリップ2個とネジ10個取ったら、グリルを引っ張って、ちょいとずらして シグネチャーウイングイルミとコーナセンサのコ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:03 アテンザ6さん
  • 【GJ】後期フェイス化《後期グリルにバンパープロテクターを取付け》

    塗装が完了した後期バンパーと組み立て完了した後期グリルなどの部品を組み合わせて後期バンパーを完成させてましたが、よく見ると赤↓部のグリルとバンパーの間に隙間があります。 拡大するとこんな感じに隙間があり奥の繋ぎ部が見えていて、この隙間が結構大きいのでこのままだと不細工です。 「うわ〜!バンパーとグ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月24日 18:46 もーにんぐさん
  • グリル交換

    加工した純正グリルに交換しました。 クリップとビスを外していきます。 #3の+ドライバーは必須です。 滅多に出番がないので、工具箱の底で眠っていました。 バンパー下は鏡を見ながらスタッピーで。 フォグのハーネスを固定しているクリップは曲者です。 コイツを外すのにいちばん時間がかかったのはナイショ… ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月2日 19:16 がーぷさん
  • mazda3 っぽくシグネチャーウイングをブラック化

    鼓動デザインの車種群になってから、だんだんと他車種流用や移植がし難くなりこの後期アテンザを買ってから車弄りが格段に減ってしまいました。 とは言いつつ何か弄るネタは無いかとAliExpressとかパーツ漁りしてたら、シグネチャーウイングカバーを発見。 なのでこのカバーを付けて見た目mazda3のフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月2日 16:03 もーにんぐさん
  • 貼りものその1 今更のMaZDa6化

    貼りモノいろいろやって下りまして、その1 英国マツダの純正 エンブレムやりかえでMAZDA6化実施でございます。まずは現在のあーちゃんエンブレム外し・・・ マスキングは位置決めと周辺の養生の2つを兼ねてます タコ糸も100均で用意してましたが、結局持ってたフィルム貼り用のヘラを活用し取っちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年7月5日 08:51 やれんのーさん
  • mazda6 エンブレム UKマツダ純正

    エンブレム周囲にマスキングテープを貼ります。 位置決めと塗装面の養生です。 端っこからつまようじを突っ込んで、少しずつ剥がします。 つまようじを回しながら動かすと、ノリがペリペリと離れていきます。 取れました。 取った後の塗装面はシリコンオフで脱脂します。 横に取り付け説明書を貼ります。 見ながら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月25日 00:48 shirogane_hatc ...さん
  • SKYACTIV-Dエンブレム交換

    GJ後期のエンブレムに交換します。赤文字でDが追加されたものが標準になりました。 これを撮ろうとした時から、嫁が買ったばかりの犬のぬいぐるみをフレームインしてきます笑 元のエンブレムと比較すると、なんと少し大きくなっとる!全く同じかと思ってました。 マスキングテープで元の位置を記録します。高さと左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月25日 20:56 まー坊ёさん
  • MV-Tuningグリル取り付け

    まずフィンの部分をガンメタに塗りました 色はNH-737M ただのガンメタも面白くないんでフィンの先端にモール付けてみました 幅6mmのものです。 貼ったモールはクリエイト マルチモール クローム(幅7mm 長さ4m)というものです。 お決まりの手まで塗装完了 翌日、実家で朝から作業 まずグリル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月23日 14:59 よったかちんさん
  • ロアグリルを市販のメッシュに交換

    純正のロアグリルです。 大きな穴で蜂の巣みたいです。最近の車はこういう所がプラなのはリサイクル目的でしょうか。 最近のエアロバンパータイプの車全般に言えますがロアグリルの面積を大きく取るとどうしてもバンパービームの部分に被るのでその部分だけはダミーになってるのがちょっといただけません。 バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月6日 16:07 ましゅまさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)