マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ルーフラッピング ブラック

    ラッピング施工の紹介 今日はアテンザのルーフに施工です。 まずはボディーとガラスの隙間に入っているゴミや汚れを全て取り除きます。 サイドも同じく綺麗に・・・ 正直、貼る工程よりこの工程の方が時間が必要で一番大事な部分。 引っ張られ折り返す部分なのでより接着が求められます。 ルーフより一回り大きなシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月30日 18:10 ドライブマーケットさん
  • トランク自動オープン動画あり

    これをつけるだけです トランクちょい上げに不満があり たまたま見つけたトランクオープン用品 ネジで長さ調整できます 悩んだ結果インッシュロックでこんな風につけました 閉めるときに多少重くなったが 費用もほぼバネ代だけでできるので ちょい開けに不満な人にはおすすめ 追記 インシュロックが伸びて不安だ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年2月22日 15:31 BEDAIさん
  • ダッシュボード上部のエアコン吹き出し口をボディー同色化

    この部分ですね。(・∀・) 下から押し上げるように手前に引っ張ると取れまーす。 はい完了! 神経質になる部分じゃないので適当です。 今回はホルツの29Yとクリアの缶スプレーでやってみました。 最初磨いてたらやり辛くて手ぇぶつけまくってあちこち塗装を剥いでしまったので、2回目の施工は磨き無しで止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月15日 16:56 sa-toruさん
  • ボディーコントロールモジュール故障について

    2週間前にカーテシ配線をショートさせてしまったがために起こってしまった不具合について報告します。 まず写真(ピント合ってませんが・・・)の助手席側のカーテシランプソケットを割ってしまい、剥き出しになった配線が10分くらい接触してしまったのが、そもそもの原因になります。 現在はビニテで絶縁処理して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月1日 18:00 SHINNさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)