マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンチェックランプが点灯

    ド暑い中、洗車をしてやった直後に、チェックランプが点灯しました。(@_@) しかし、 エンジン普通にかかるし、 アイドリング安定してるし、 スロットルOK(むしろ好調)だし、 水温適正だし、 ガソリン満タンだし、 排気に変な臭いしないし、 白煙ないし、 エアコンOKだし、 ブーストもかかるし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月5日 20:13 あらみんさん
  • TDIサブコン パワーチェック

    話題のサブコン、TDI Diesel Tuning Boxの実力は如何に? 取り付け後、はっきりとパワーアップを実感できましたが、やっぱり数字で見てみたくなりますよね。 [TDI社メーカー公表値] Power 175PS/129Kw         → 227PS/167kw (+52ps) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月7日 13:25 ドリフト営業者さん
  • インテークサクションパイプ清掃

    シリコンスプレーを買ったので、変色しているインテークサクションパイプの掃除をすることにしました。 関連情報URLは変色が分かった時のブログです。 大変掃除しにくかったので、取り外しました。そのため、一応養生もしております。 とりあえず、簡単に掃除しました。こすったら簡単に汚れは落ちるかと思ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 16:35 まさ@もりさん
  • 吸気圧センサーの煤の付着状況確認

    昨年9月に吸気系をドライアイス洗浄し、その際に中村屋のEGR制限プレートを組み込みました。その後6,000kmほど走行しましたので、久しぶりに吸気圧センサーの煤の付着状況を確認しました。 (ドライアイス洗浄直後にセンサーを清掃してます) 思ったより煤は付着していないようで、EGR制限プレート(Φ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:59 Dec1964さん
  • 吸気圧センサー清掃について、

    マップセンサー(MAPセンサー)というものらしい。 特に不具合や故障例を聞いた事がないのに センサーを掃除するメリットがいまいち分からず、試しに2万キロ走行車で実験。 コンピューターにつなげて清掃前と清掃後でMAPセンサーのアイドリング時と無負荷2000回転時のデータを取って見ることにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 21:08 ビバ裸祭さん
  • 吸気圧センサーのスス除去

    最近話題の吸気圧センサー。 来月に迫った12ヶ月点検の時にDに見てもらおうと考えていたけど、 GWで時間もあるから、自分でチャレンジ! まずはセンサーを恐る恐る取り外し。 ! やはり、我が家アテンザのセンサーにも大量のススが...。 こんな状態でちゃんと検出出来てるのか不安になるほど。 因 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月30日 12:38 やーよいーよさん
  • 吸気圧&吸気温センサー清掃

    オイル交換時に行いました。前回新品に替えてから約4000キロでこのくらい煤が付いてました。 清掃後。付着してただけなので簡単に落ちました。こびりつく前に除去するのが1番かと。 こちらも真っ黒。少し湿ってる煤でした。 清掃後。こちらも付着してただけなので、簡単に落ちました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 11:17 まー☆ぼうさん
  • インマニの取り外し

    エンジン インマニ取り付け部(右半分) 煤でポートの50%くらいが塞がっています。 エンジン インマニ取り付け部(左半分) こちらも煤でポートの50%くらいが塞がっています。 インマニ 吸気シャッターバルブ取り付け部 写真に写っているパイプ状の所から EGRバルブ・EGRバイパスバルブから流 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月24日 22:56 TEES@GJ2FPさん
  • 排気圧センサの清掃

    中村屋さんのHPで取り上げられたことで話題となりました、 排気圧センサのすす。 ひょっとしたら我がアテンザも・・・ 前から気になっていたので確認してみました。 排気圧センサはエンジンカバー下、赤丸のところにあります。 拡大。 カプラを外し、ネジを対角8のラチェットでゆるめて引っ張れば センサは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年6月8日 23:09 ぴかぴか(新しい)Artemisぴかぴか(新しい)さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)