マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒→ストレート

    今回は車体にもぐることもあり、下がアスファルトでフラットなところで作業しました。油圧ジャッキを車体の横から上げてそのすぐ近くに馬をかませる方法で上げた状態を維持しました。車体前方からジャッキで上げて馬を入れようとしたら上がりきらずに馬が入らなかったのでこの方法で行いました。 さすがに五年も乗った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月8日 00:40 Dootaさん
  • エグゾーストチャンバーキット自主取り付け&マフラー交換の巻き 2!!

    やっとの思いで、取れたミドルパイプからマフラー 意外と重いですよ~ 何かカニのようなものを連想させて気持ち悪い・・・(ぇ マフラーとのパイプのつなぎ目を見てみましょう。 見事に腐食しています。 前に一度切断にトライしましたが、切断できないわけです。 雪の降る地域の方の車ですと約5-8年でこのような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月1日 00:40 静爾 優さん
  • エグゾーストチャンバーキット自主取り付け&マフラー交換の巻き 1!!

    さてさて、やっと決心がついて購入です。 何がって? ミドルパイプですよ。 欲でロアアームバー(リア も買ってしまったけれども(ダメジャン 箱が大きい! 宅急便屋さんご苦労様です。 さて、毎回恒例の車体上げです。 尻を持ち上げます。 作業開始は午前の10時半ごろだったと思います。 お昼までに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月1日 00:03 静爾 優さん
  • ススはらい(爆)

    夏場に向け… 暖かいエアーが悪さをし(-_-#) 信号待ちなどでノッキング(-_-#) チャンバー装着しかなり解消されたが… 毎年恒例行事の 「ススはらい」 かなり……(-_-#) 拭く! (手が…) ん~綺麗(爆) この穴とサイレンサーの穴を合わせるのだが… ピッタリ~♪ (一発でいけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月28日 09:53 たぬき課員さん
  • マフラー確認・・・(つД`

    交換するYO!アテ君! ということで、自作の馬といいますか、バックで尻を上げてみました。 マフラーの付け根・・・・ これは・・・(つД` これは・・・無理ですNE! ということで、マツダDラーへ・・・ ポツンと残された交換しようと思っていたマフラー君たち・・・(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月25日 17:27 静爾 優さん
  • 柿本改 KRnoble Ellisse 詳細画像

    厳重に梱包されてます。 純正マフラー取り外し 柿本改取り付け テール上部に線刻印 ロケット溶接などに採用される高度な技術でしかも高価なTig溶接 メインタイコのプレスロゴは ほとんど見えない。^^; メインタイコ裏にJASMAプレート この出具合がツボ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月26日 23:56 リック325さん
  • サブマフラーの音対策

    今回はマイアテではなく先輩のオデッセイなんですが、サブマフラーの断熱材?固定具?なのかわかりませんがボディとの固定部分がサビで折れてしまいエンジンを始動させるとガラガラと振動して鳴ってしまいます(/_;) ホースバンドや針金を使って固定したらとの助言を頂きましたが、300℃という高熱にいつまで耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 15:21 ラフ・メイカーさん
  • マフラーサビ取り&塗り

    先日譲って頂いたマフリャー。 熱の影響もあって所々うっすらサビがあります。 まずはここ。 テールの辺り 接続部分 使うのはこれ。 ①真鍮ブラシ ¥136 これでサビや古い塗装をこそぎ落とします。 鋼線のワイヤーブラシもありますが、そっちは硬くて強力なので今回はこちらで。 ②耐熱ペイント(KURE  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月6日 00:42 かんきち@デミ使いさん
  • マフラーエンドの傷消し

    譲って頂いたマフラー。 そんなに気になるような傷でもないのですが、片方だけの細かい傷は取れそうなんで傷消しをすることに。 といっても耐水ペーパーでゴリゴリするだけなんですけどね~。 んで先ずは余計な所を傷つけない様にマスキング。 そんでもって耐水ペーパーでゴリゴリ。 深い部分はちょっと削るだけでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月30日 01:30 かんきち@デミ使いさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)