マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 銀六印 GJ アテンザ用アーシングキットの取付け その9(アップデート編6)

    今回のアプデケーブルは2本で、燃料供給ポンプのループ化ケーブルと自分の仕様ではエンジン上部がDPFとインジェクタと燃料供給ポンプの3ラインになった為に、ケーブル強化として運転席側純正ポイント⇔エンジンカバーの接続ケーブルを8mmφ化したケーブルになります。 まずは、燃料供給ポンプのループ化です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月29日 19:14 もーにんぐさん
  • 半信半疑のアーシング施工

    半信半疑 ※なかばは信じ、なかばは疑うこと。 この場所へのアーシングが良く効くってことで、やってみることに。 アーシング前のバッテリー(-)間の抵抗値 0.03Ω でした。 これが大きいのか小さいのか判らないけど、確かに抵抗はありました! アースワイヤー 配線太さ:25sq ずいぶん昔に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月15日 16:36 マ~くんさん
  • 更にアーシング施工してみる!

    銀六工房の広報担当のもーにんぐですが、今回、更にアドバイザリースタッフも兼任する事になったので早速、アーシングの追加施工を!って言うか修正です(笑) 整備手帳の「DPFアーシングにチャレンジ!」で燃料供給パイプをループ化させるべくケーブルを繋ぎましたが、インジェクター1のネジ部分が余りないので端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 22:21 もーにんぐさん
  • DPFアーシングにチャレンジ!

    銀六さんがDPFユニットのアーシングは効果があるが、取付け高難度な為アプデ化しなかった場所にチャレンジしてみます。 接続ポイントは矢印の所で配管固定ブラケットを固定しているボルトにアーシングを取付けします。 ※ボンネットダンパーを付けている場合は作業し難いので運転席側のダンパーを外して純正のつっか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年5月14日 14:14 もーにんぐさん
  • アーシングゴニョゴニョ4

    写真は撮り忘れましたm(_ _)m 昨晩ゴニョゴニョ3をしたんですが 師匠の言うとおりにインテークの部分を昼休みにインテークまわりのケーブルのボディ結線部分を外して帰宅時に検証しましたが アイドリング域の音の違いはオイラの耳では判らんかったですヽ(´ー`)ノ のでとりあえずは元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月13日 20:10 315やまけんさん
  • アーシングゴニョゴニョ3?

    ホンマに最近はアーシングの、ネタばっかりですがヽ(´ー`)ノ しかも連日のm(_ _)m 師匠にはNG出されてるんですが 懲りずにエアインテークの辺りをゴニョゴニョ(^^) 低回転域の音の関係で、エアインテーク回りを 1度外して様子みようかとも思ったんですが たまたまモーニングさんの整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 23:09 315やまけんさん
  • 銀六印 GJ アテンザ用アーシングキットの取付け その8(アップデート編5)

    実は今回のアプデキットは見送ろうかと思ってました。 と言うのも、地金伝承さんが燃料ポンプ⇔バッ直(-)が効果あるとパーツレビューを見てすぐに施工してみたんですが、皆さんが言うほどの効果が体感出来なくて…(ー ー;) 皆さんが体感してるのに自分が体感出来ないのは何でかな〜?っとエンジンルームを見てる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月12日 16:06 もーにんぐさん
  • 銀六印アップデート5?

    アップデートキット5?来ました(^^) 職場の昼休みにやっつけようと 取り掛かりました! フェンダーハブからEGR、ブローバイのところは今回で2回目のアップデートですね。今回外したケーブルは、燃料ポンプから純正ポイントの細いケーブルと置き換え予定です! アップデートキットはサクッと付け替えたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2016年5月11日 20:27 315やまけんさん
  • アーシングゴニョゴニョその2

    最近の銀六印アーシングの流行り?燃料ポンプから純正ポイントまでを 我慢出来ずに休憩時間にちゃちゃっと やっつけました(^^) ケーブルは余ってて長さが届くのが前回のアップデートキットではみ出たフェンダーハブからEGR、ブローバイの線を再利用!3点あるから燃料ポンプからインジェクターのとこにも結線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年5月6日 13:41 315やまけんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)