マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ご意見を・・・。 - アテンザセダン

 
イイね!  
くり

ご意見を・・・。

くり [質問者] 2005/10/26 19:53

はじめまして。くり(♀)です。

現在、アテンザ20C購入を考えてます。
オプションは、マット等最低限備品、リアスポイラー、フォグランプ位です。
これで、266万を230万まで落としてもらえるそうです。

実のところ、先月免許取り立てで、新車を(しかもアテンザ)を買う無謀者です。
車に関してはド素人で…値引き、オプションに関してご意見を頂けたらなぁと思い質問させて頂きました。

ディスチャージランプ、コーティングで悩んでいます。
あとは、女で街乗り程度なら、20Cで十分ですよね?

宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:665816 2005/10/22 20:10

    MMさんへ

    昔のことで、記憶があいまいなのですが、RX-7(FD3S)の純正ミラーを取り寄せたとき、500円だった気がします。
    間違っていたら、ごめんなさい。

  • コメントID:665815 2005/10/22 19:40

    >>16
    ちょっと話がそれますが、500円で交換できるドアミラーっていったいどんなものなのでしょうか?
    すごく気になります。
    貼り付けるワイドレンズなんかでも数千円するんで。

  • コメントID:665814 2005/10/22 12:42

    こんにちは。もめそうですが、使用者から一言を。

    私は、5ナンバーセダンを10年ほど(数車種)運転して、初めて3ナンバーのアテンザスポーツに乗り換えましたが、車幅間隔は5ナンバーと大きくは変わりませんよ。(アテンザはミラーの張り出しが大きくないので、5ナンバーのミラー両端と同程度なのです。

    駐車時も、3ナンバーとしての取り回しを意識すれば特別難しいという事はないです。左のドアミラーも私は違和感ありませんでした。人それぞれの感覚だとは思いますけれどね。

    後方視界は、セダンならそこまで悪くないとは思いますが。実際に乗ってみて気になる場合は、バックモニター等の装着を考えてみてはどうでしょうか。

    私はスポーツなのでセ_ンより後方視界は悪いはずですが、普通に注意して運転・駐車すれば特に問題ありません。バックモニターもつけていません。

    どうぞ御参考に。

  • コメントID:665813 2005/10/22 11:56

    14、15の発言について
    2年間で3回もの1車種接触の目撃、確率論的には考えられませんね。皆さんは、一定の車種に限らず(特定の?)ショッピングセンターの駐車場で、接触事故を2年間で3回も目撃をしたことはありますか?それが、アテンザに限って発生しているとノタマウのですから?????「くりんさん」とやら、あなたは大変な確率の持ち主、今年の年末ジャンボは買いですね。
    折角、板親さんが契約をして、これからのアテンザとの生活に胸を膨らませているときに、どういう意図でこのような書き込みをするのでしょう?
    板親さん、確かに最初は戸惑うかも知れませんが、所詮は慣れです。そもそも5ナンバーより約10センチ車幅が広いということは、両サイドにそれぞれ5センチづつ。駐車するときに隣の車に5センチの間隔を空けないでそんなにギリギリの幅寄せをしていますか?もしそうなら、それはそれで相当技術をお持ちということで、3ナンバーでもノープロブラム。私を含め一般的なドライバーは無意識にもっともっと間を空けて停めているはずです。安心して、一日も早く慣れるようにして下さい。

  • コメントID:665812 2005/10/22 07:39

    ご契約おめでとう!くりさん。
    自分も12年ぶり3ナンバーなので車幅感覚が復活するまでは慎重にしないと...。

    前進は兎も角、バックについては、自分のタイヤの位置と後輪から後ろへどのくらいの長さがあるか、ハンドルの切れ具合はどの程度なのか?、感覚として掴んでいくしかないでしょうねぇ。

    ワゴンだったら車に慣れるのは以外と速いかも。
    (リアガラスの位置≒車の最も後ろだと思うので...)

    自分も気をつけねば...。

    お互い、安全第一でいきたいですね。

  • コメントID:665811 2005/10/22 05:37

    くりさん。おはです^^。

    契約おめでとうございます。
    自分も虎視眈々とMSアテを狙っているのですが、そんな特異性があるとは、知りませんでした。

    もし、くりんさんの言う様に、左バックミラー(ドアミラー?)の見え方が特異なのでしたら、まず、もう一度ディーラに行って自分で確かめてみてはいかがですか?

    その結果、違和感がある様でしたら、ミラー部分だけ変えたら良いと思います。(多分500円位)。
    車幅に関しては、慣れの問題でしょう。

    車は、自己満足品です。

    相当気に入って、購入された様ですので、アテで正解だったと思いますよ!

    では、安全に気を付けて楽しんでください。

  • コメントID:665810 2005/10/22 02:48

    うぎゃ!

    どうしよう…怖い…いまだ練習中なのに…。
    でも、もう遅い。。。

    くりんさん、ご忠告ありがとうございます…頑張ります。

    運転はセンスだと思うので、意味なしかもしれませんが、何か「こつ」みたいなのあります?

  • コメントID:665809 2005/10/22 02:05

    上の書き込みの理由になりますが、

    この2年のうちに、ショッピングセンターの駐車場で3度もアテンザが隣の車と接触しているのを見た事があるからです。(自分でも凄い偶然だとは思います。ついアテンザを目で追ってしまう癖からだと思いますが)
    それ以上に、女房がマンションの駐車場で隣の車(左隣)とガリガリ...とやってしまっているからです。女房は決して下手ではないのですがね。

  • コメントID:665808 2005/10/22 01:46

    はうっ!
    昼休みにこの書き込みを見て「駐車時の取り回しの面でアクセラの方が.」と助言しようと思っていたのですが、もう契約されたのですね。

    私は今まで10台程度車を買い換えてますが、駐車時のアテンザの取り回しには非常に苦労し、半年たった今どうにか思うように出来るようになりました。
    左バックミラーの見え方が特異である事、後方視界が悪い事、感覚以上に大きさ(特にサイド)がある事に注意して慎重に運転してください。
    MPVやクラウンよりも駐車時は難しいですよ。

    しつこいようですが、本当に駐車時(車庫入れ時)は注意してくださいね。

  • コメントID:665807 2005/10/22 00:03

    あーうらやましい!
    安全に気をつけ、アテンザと思い出をたくさん作ってください。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)