マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車輌バッテリー充電2015.5.9

    車輌バッテリー充電2015.5.9。 1ヶ月に1度の大切な作業です。 🔴充電時間 6時間。 (昼間の15:30分から開始して21:30まで掛かりました。) 🔴充電後電圧 13.16V。 充電後の数値は今回過去最高値更新しました! やはり予想通りかなり弱ってました。 今日は1日バタバタで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:26 MONORALさん
  • WD木材端切れ変更。

    先週のWD木材端切れ施工が、なかなかでしたので、 また端切れを変更しました。 如何に間に合わせの材料で、簡単にケース作製出来て、音にも良いと来ればご満悦でございます。^_^ 歪みが減るのでボリュームが上げられます。 変更前 12mm合板。 変更後 18mm合板。 です。 音はまだ聴いてません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:09 MONORALさん
  • WDメディアプレイヤー固定。

    仮置き状態でした、WDメディアプレイヤー固定しました。 画像の状態でトランクに固定しました。(汗) 使用材料。 ・タモ?の無垢材。 ・合板 ・絹糸 です。 タモ無垢材に穴を開けてトランクに固定しました。 音はまだ聴いてませんので後ほどインプレをば。^_^ 先日の高速道路走行後、距離にして往 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:03 MONORALさん
  • ナビアンテナ撤去。

    前のHNの時からお世話になっているhazuさんの整備手帳を見てましたら、 私のも効果有りそうなのを見つけました。 ナビアンテナ撤去しました。 何やら強力な磁石の塊だそうです。 一つ不満でもあった「難曲」の、遠藤郁子さんのショパンノクターン第5番 OP15-2がほぼパーフェクトに鳴り始めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 10:38 MONORALさん
  • ネジ計画②

    ネジ計画②です。 PS-301安定化電源の端子台のネジ交換です。 交換部分8箇所です。 (前に施工してましたがまた元に戻してました。) 🔴交換前 プラス頭鉄製ネジ。 🔴交換後 ステンレス製六角頭付きボルト+金メッキボルト。 チタン製スプリングワッシャー。 です。 実は、ネジ計画②を先に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 11:28 MONORALさん
  • ネジ計画①

    トランクのサブバッテリーマイナス端子台の、締め付けネジ交換しました。 かなり前から計画してましたがやっとこさの作業です。 車輌バッテリー充電しかやっていないのか???との声も上がりそうなので、 作業的な事を・・・。 🔴交換前 鉄製M6ボルト 鉄製平ワッシャー 鉄製スプリングワッシャー 🔴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 11:22 MONORALさん
  • 車輌バッテリー健康チェック②

    車輌バッテリー健康チェック②です。 ダイソー、ゆめタウン、病院他買い物などをしてまた、 車輌バッテリー電圧測定しました。 基本5分程度で終わる買い物はエンジン掛けっ放しでドアロックしてます。 理由は、エンジン始動を何回も繰り返しているとバッテリーの充電率という意味で悪条件になるからです。 測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月28日 12:27 MONORALさん
  • 車輌バッテリー健康状態チェック2015.3.28

    車輌バッテリー健康状態チェックです。 諸事情により、 ・5日間車に乗らない。 という環境でした。 ちなみに、トランクのサブバッテリー端子は外して、昨夜接続しました。 先週日曜日に車輌バッテリー充電して少し走行し、トランクサブバッテリー端子外して5日間放置後の、車輌バッテリー電圧測定です。 結果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月28日 09:19 MONORALさん
  • サブバッテリー充電。

    サブバッテリー充電しました。 50Aの安いバッテリーを使っています。 充電前 13.1V。 充電後 13.5V。 充電時間数分です。 サブバッテリーはいつもほぼ満充電の様な感じです。 画像は、秘密の部分は隠してあります。 すみません。 それと見せる取り付けはしてませんので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 11:19 MONORALさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)