マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • エンジンルームから車内への配線引き込み

    サイドウィンカーを外し、タイヤハウスからウィンカー裏まで腕が入るように、タイヤハウスのスクリベットを3つほど外します。 エーモンの配線ガイド(ワイヤー)を、タイヤハウス裏を通ってウィンカーまで通します。 ウィンカーの穴をのぞくと、ボンネットオープナーのケーブルが通っている穴と、その右にもう一つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月2日 17:56 よいちtさん
  • LEDフォグ

    フォグを、Upガレージで売っていた激安LEDファッションフォグへ変更してみました。 アテンザさんはH11です。ちなみに。 フォグ下のアンダーカバーを捲らないと交換が出来ないのが難点ですが、ネジ三本はずして、手が入る隙間さえ作ってやればOKです。 明るさはまったくないですが・・・・まぁ見た目重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月18日 14:09 マキ@不健康さん
  • 目元のオシャレに

    本当はLEDを入れたいものの、殻割りなどなど怖いので、アイラインフィルムで我慢です。ヤフオクでポチりました!! レンズを中性洗剤水溶液でよく洗って、張り付けます。 二分割されているため、一枚一枚張り付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 15:21 スウェペンGHさん
  • フォグ光軸変更

    変更前の初期位置 変更後です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月13日 23:38 絶剣ミヤビさん
  • ライトを綺麗に

    納車してから定期的に市販のライトクリーナーを試していましたが、小キズが気になる! しかも納車時より暗い気がする。 ということでDIYで綺麗にしてみます。 今回は表面がガサガサなので 800番、1000番、1500番、2000番、ライトクリーナーで試してみる事にしました。 そして、2000番で磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月23日 23:22 Vista.Kさん
  • LEDアイライン

    スモールのソケットから配線出来るように加工。 時折小雨が降る天気だったのでささっと取り付け。 LEDテープを押し込んだだけ。 全体像。 アップ。 スモールのみ。 アップ。 HID点灯。 夜、スモールのみ。 これだけだと何の画像か分かりません。 フラッシュ焚いて。 簡単かつ安くできました。 気分転換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月18日 11:35 @ホークスさん
  • ハイマウントストップランプLED球切れ。

    ハイマウントストップランプLEDの球切れがある事に最近気ずきました。 20個の内、4つも切れてます。 車検は最近の車ですと、新品取り替えないと通りません。 私の車輌は年式古いので、車検時には取り外せばOK。 DIYでLED球交換する技も知識も無くどうしましょうか?汗 取り外した所。 これ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月2日 14:09 MONORALさん
  • ウィンカー用LEDアイライン

    ウィンカー連動でアンバーのLEDテープを取り付け。 配線ははウィンカーのソケット部から。 昼には離れてみるとほとんど目だたず。 近くで見れば点灯してる。 取り付けはボンネットを開けライトの上に這わせてつけるだけで簡単。 夜間はそれなりに目立つように。 LOw点灯。 スモールのみ。 フロントウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月5日 19:33 @ホークスさん
  • バンパーのフォグ外し

    ワタシのアテは、ヘッドライトユニット内にプロジェクターフォグランプを付けていますが、バンパーにもフォグが付いています。 霧や降雪時に、遠くからでも自車をアピール出来る様に、なおかつ雪等が着いても溶け易い様に、敢えて熱量の高いイエローのハロゲンバルブを使っていました。 ですが、殆んど使う機会が無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:48 HIうどんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)