マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • アクセラのDPF洗浄から1ヶ月

    アクセラの走行距離が150000kmを越え、DPF再生の頻度が高くなり、酷いと60kmで再生開始し、20kmほど再生しながら走行という事もありました ディーラーで話をすると、DPF交換、インジェクター交換、「消耗品ですからねー」とあっさり言ってくれますが、合計で50万円近い修理が消耗品交換とは納 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年8月16日 23:12 羊会7号車さん
  • DPF再生の不具合 色々試します

    少し前に実家に日帰り帰省した時の事、少し前からDPF再生の感覚が短くなっていることが気にはなっていました 帰省時の最初のDPF再生こそ150kmほどの間隔でした しかし、それ以降は最悪で、酷いと50kmほどで再生が始まり、再生が終了するまで20kmとか、かなりストレスが溜まりました 再生中の燃費 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月30日 07:00 羊会7号車さん
  • K&Nエアクリ点検90,339km

    松本に行く前に点検。 縁を綺麗にした 問題なし 180度回転して再取り付け。 めんどくせぇし、見た目綺麗だから 回転取り付けた位置を180度回転すれば、均一に汚れてくれるだろ? 意味わかるよな? オートエクゼのエアクリも2万使う内、1万使ったらそうしろって記載してあるから真似しただけだ。 理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 17:12 晴馬さん
  • 吸気温センサー清掃

    レー探はOBD2経由で水温と吸気温などのデータを表示させているんですが、先日吸気温が50度を超えました 時間にして10分足らずで外気温の25度より3〜4度高い30度弱に戻ってんですが、アクセラを買ってから一度も見てなかったし、汚れ度合いを見てみました エンジンカバーを外したところのセンサを14番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 08:51 羊会7号車さん
  • ミナト自動車さんでDSC

    ミナト自動車さんでDSC!DSC! インマニ全体( ´ ▽ ` ) EGR合流部( ´ ▽ ` ) 吸気シャッターバルブ(EGRと新気の量調整等のバルブです) 綺麗になりました!その① 綺麗になりましたその② 綺麗になりましたその③ ピッカピカです( ´ ▽ ` )

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年8月20日 08:37 ゆーいち。_。さん
  • 【デュアル】オイルキャッチタンク取り付け

    パーツレビューでも上げましたが、二つのオイルキャッチタンクを直列型の配置で装着しました。 今回の装着の検討にあたっては、SKYACTIV-Dの師でありみん友の「ゆーいち。_。」さんに全面協力を賜りました。この場をお借りして、御礼申し上げます。  写真は装着したエンジンルームです。弄ってます感が一気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月13日 20:28 【やさぐれ紳士】白兎さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを交換します。ピンを2箇所外し、ハイフローインテークのネジを緩めます カバーを運転席側にズラしながら、持ち上げて外します 乗り始めから4年間交換してなかったエアフィルターの汚れ具合です。このあと、HKSの乾式エアフィルターに交換しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月6日 12:03 TOSHIくんさん
  • RMC-3E 2回目

    今年最初のcars&coffeeへ参加後、マイナーな市民公園の最も不人気(公園、駐車場、トイレ等から最も遠い)な場所にて。 四日前に使用した残りの150ccを噴霧します。 今回もこちらのインテークパイプをずらし、ノズルを挿し込み。 ダイソーの突っ張り棒(再登場)大活躍。♪ヽ(´▽`)/ 回転は25 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 18:26 (○○)島根人さん
  • カーボン除去剤、RMC-3E施工

     パーツレビューでも上げました、エンジン内カーボン除去剤の「RMC-3E」の施工手順です。  今回は本製品に加え、電池で可動する散布スプレーをホームセンターで購入し、これに移し替えて施工します。  「RMC-3E」の容量は、排気量の1/100です。ですので、Rabiの排気量は1500ccなので、1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月20日 20:59 【やさぐれ紳士】白兎さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)