マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

MTでバックするときは半クラ? - アクセラスポーツ(ハッチバック)

 
イイね!  
ミンク

MTでバックするときは半クラ?

ミンク [質問者] 2017/03/28 10:52

MT初心者なんで聞きたいんですけど、バックするとき
みんなクラッチの使い方、姿勢等どうしてる?

MSだから!?なのか、クラッチつなぐだけでけっこうな速度
で動き出すんで、右足ブレーキペダル、左足半クラでコント
ロールしてます。でもどうもクラッチに悪い気がして…。
それでいいのかな?

それと半クラしながら後ろに振り返って車コントロールしよ
うとすると、足腰腕すべてがきつい体勢になってコントロー
ルどころじゃなくなります(ーー;)。

みなさん車庫入れなどのときどうしてます?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1270615 2008/04/26 23:28

    あんまりやりすぎると、滑っちゃうぞぉ!

  • コメントID:1270614 2008/04/26 12:36

    おいらが初心者の頃に先輩からのアドバイスによる練習方法ですが
    坂道での半クラで車体をホールド出来るように練習しました。
    始めは勾配の低いところからでね
    クラッチ壊さないように頑張ってさい

  • コメントID:1270613 2008/04/24 14:51

    みなさんのアドバイスを参考にしつつ、がんばって練習
    します。MS羨ましいさんの書き込みを見て、『断続ク
    ラッチ』を思い出し、途端にバックするときのスピード
    コントロールがうまくできるようになりました。

    あ~そういえば教習でこんなんやってたなーって。
    今まで半クラからクラッチに負担がかかるかなと思って
    つなごうとしてたもんな。そりゃスピードでるわ(-_-;)。

    免許取得以来11年20万キロ以上走ってきて、再度こんなに
    車と格闘することになるとは思ってなかった。もう少し
    簡単に慣れるかなと思ってたのは甘かったですね(^_^;)

    しかし、やっぱりMTは楽しい。これからも大事に乗って
    やりたいと思います^^。

  • コメントID:1270612 2008/04/23 00:35

    長い距離をバックする時はクラッチを完全に繋いでしまって構いませんが、車庫入れや短い距離をバックする時は半クラで、チョンッチョンッってな感じでクラッチを繋いだり切ったりしながら速度を調節した方が良いですよ。(アクセルも同じくチョンッチョンッってエンストしないように必要に応じて踏んでね)

    あと、後方確認はミラーだけでするのではなく、必ず"目視"もすることを忘れないでください。
    目視は出来るだけ左右両方から見た方がいいです。
    理由は出来るだけ死角を無くす為、です。
    ミラー(ルーム&サイド)と目視を合わせて後方確認をするようにすること! これ大事です!!

    もう一つ姿勢についてですが、後ろを向く際に(身体は前を向いたままで)首だけ振り向くのがつらい時は、腰を少しずらし(身体を右斜め前or左斜め前を向く)て振り向くと楽ですよ。

  • ぱっちゃん コメントID:1270611 2008/04/22 15:55

    ①ほかの方が言っているようにミラーを見ながらバックする
    ②左側から振り向きながら左手は助手席シートの背もたれをおさえ右手だけでハンドルを回す。

    クラッチ操作でスピードを調整する。

    ドアを開けてバックすると左後方が見えないので危険です

  • コメントID:1270610 2008/04/22 13:05

    後方を目視で安全確認してあとはルームミラーとサイドミラーをみながらバックすれば楽ですよ。
    ドア開けてというのは幅の狭い道や車庫だと無理でしょ?

  • コメントID:1270609 2008/04/22 11:37

    ルームミラーでバックすれば?

  • コメントID:1270608 2008/04/22 11:12

    >1
    そう言われるかもなーと思ってました。
    勘弁してください、初心者なんで(^_^;)。

    今気付いたんだけど、運転席側のドアを開けて後ろを
    見ながらバックしている人をたまに見かけるけど、ATの
    ときは「何でわざわざドア開けてバックするんだろ?」
    と思ってた。

    今思い返してみると、スポーツタイプの車にそういう人が
    多かった気がする。もしかしてMTの場合、左側に振り返る
    よりも、ドアを開けて右側に振り返ってドアの取っ手を利
    用して姿勢を保ったほうがクラッチ操作が楽になるからな
    のかな?

    ・・・とか思ってみたり。

  • コメントID:1270607 2008/04/21 23:03

    少しの距離なら半クラ&惰性で良いと思います。

  • コメントID:1270606 2008/04/21 22:22

    >1
    知ってるならおしえてあげればいい。
    性格悪いよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)