マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 内張りの外し方

    一個目のネジを外す。 2個目を外す。 内張りはがしを使ってドアノブリング外し。 ここが最初の難関だった。5つのツメの内、2つが堅く、 ツメが折れるかと思うくらい力を込めねばならなかった。 次に内張りとドアの間に内張りはがし入れて、テコ原理で外す。 固定具のピンが6~7個あるので、1個ずつ力を込めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月30日 10:59 うるのすけさん
  • バックカメラ取り付け

    L型ステンレスを使って固定しました。 ナンバー灯線のグロメットを使って配線をします。 シリコンで防水をしています。 私は天井配線派です。 押し込みながら ピラーまで這わせます。 メーターの裏を通して接続 少しバンパーに被ってしまった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 18:47 gayouさん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤その10

    ついに、その10になってしまいました(汗); じれったくてゴメンナサイ( ^ω^) 最終の研ぎが完了し2匹の兜ガニが誕生しました。 形も最終的にはシャープな感じに修正。 ビニールレザーを貼ります。 大まかな目安として印をします。 余分な部分はカットした方が作業しやすいです。 接着剤はスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月13日 14:26 ゴウイチまるめさん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤その1

    こんにちは。( ^ω^) MC系のワゴンR・AZワゴンにドアスピーカーをインストールしようと言う企画です❤ 純正はダッシュボードに10cmのスピーカーが付いていますが構造上大音量時にはSP背面の音が廻り込み非常に音響的によろしくないです。 と言う事で、前車で使っていたRockford Fos ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月20日 18:54 ゴウイチまるめさん
  • デッドニング

    とりあえず内張り剥がします。 画像ばもう剥がれてるけど。。笑 前側に付いてるビス一個 ドアポケット?室内からドア閉めるときに引っ張るところにあるビス一個 外してインナハンドル周りのカバー外したら パネル引っ張れば取れます。 で、ドア閉めるときの引っ張るとこのビス留める ステー外してビニールカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 04:21 ポコ太郎sentia25jxさん
  • アウターバッフル作成

    SOUND PROGRESSにて施工。 アウターバッフル スエードカラー:ボルドー スピーカー周囲LEDカラー:ホワイト ブラックホールLEDカラー:ホワイト オリジナルグリル作成 イルミネーション点灯時ひらめき アウターバッフル スエード 52500円 LED ホワイト ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月9日 19:48 ~らい『雷音』おん~さん
  • AZにバックカメラを装着!

    せっかく良いHDDナビが付いているので、 バックカメラを付けてみよー。 センターパネルは手で引っ張るとガバッと取れます。 どこにつけよーかなぁ。 ←じみぃ撮影 ナンバー付近に露出するのはちょっとイヤだったので、 色々見てるとリアスポのハイマウントがネジ留めで外れそう。 外してみた。 イケそう( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月30日 20:15 とおる軍曹(・∀・)さん
  • 純正オーディオにAUX端子を!②

    ①からのつづきです。 あきらめモードで線を直そうとしたところ ひとつの線がボーディに触れました。 鳴った! 表示はTELでした。(もうこれでOKとする。) 音はFM飛ばしより何十倍も良好! アース線をON、OFFすれば TEL(外部入力)がON、OFFする状態はつかめました。 でこのオンオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月31日 19:03 ぶるるるんさん
  • 100均デッドニング

    1年前のことになりますが、自分にはデッドニングキット高い!よし!100均!ということで100均に売ってる物を駆使してデッドニング。やらないよりは良いと思います(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月8日 21:36 EKwagonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)