マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネットイルミネーション(LED)

    ボンネットのふちにテープLEDを貼っていました。 イルミで白。 エンジンオフでセキュリティとして赤。 しかし、赤LEDがすき間から光が直接見えてしまい、イメージ通り(間接照明)になってませんでした。 そこで2色発光のテープLEDを貼る事にしました。 配線の引き直しや接続でちょっと頭を使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月6日 11:52 星のカペラさん
  • ピラーのカーボンシートはがし

    強固に貼りついて、剥がそうにもシートがポロポロになるカーボンシート。 貼り替えの前の作業で、ひと苦労です。 ヘラも入らないので、禁断の「ナイフ使用」を決めました。 手順として シートとピラーの間の粘着テープを切るイメージで刃を入れる。 刃を入れるのは1㎜程度。 焦らず、力を入れず。 を心がけま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月22日 16:52 星のカペラさん
  • アースアンテナ 取り替え

    今まで装着していた「アースアンテナ」→クルマにたまった静電気を放出するパーツ。 いわゆる「ショートアンテナ」タイプです。 で、現装着のアンテナを外すのですが、 テープが強力 年数が経っている 手が届きにくい で、なかなか外せません。ナイロンのくくりひもを使用して外しました。 外した跡の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 17:34 星のカペラさん
  • ナンバーステー取り付け

    純正のナンバーボルトを外し、外した純正ボルトでステーを取り付け(あらかじめ左右の角度をそろえておく) その後ナンバーを付属の6角ボルトとナットにて取り付けると… 完成! ※※※画像の取り付け方向は推奨された取り付け方ではありません!! 同じ方向で取り付けてのナンバーの脱落、破損、事故が起きた場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 01:09 趣味多彩人(゚∀゚)さん
  • 油種間違い防止リング カーボンシート貼り

    セルフスタンドてガソリンの種類を間違えない様にする為のリング。 ハイオクは黄色 レギュラーは赤 です。 カーボンシートでプチドレスアップします。 ただ、機能としては黄色なんですが、色のアクセントしては赤がいいなぁ… さて、どうしましょ? ハイオクのステッカーも剥がれてしまってます。 今回、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年9月11日 22:52 星のカペラさん
  • ドアロック

    ll l

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月16日 22:37 たーぼチャ☆さん
  • GWカペゴン♪車庫の天井(低い)にあわせてボンネットステーを短くしたヨン

    自宅ガレージの天井高は170cm弱。 カペラのボンネットをあけてもステーで固定することが出来ませんでした。 ステーが長くて、車庫の天井が低い!ので手で持ったまま点検とかしていました。 ステーを短いものに交換して、車庫内でボンネットをあけられるようにしました。 使ったステーは解体パーツ屋さんで探し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月2日 18:46 金タロウさん
  • ピラーガーニッシュ

    かなり以前に作ったガーニッシュ。 カーボン「風」のプリントがされたシートです。 これをハセプロの「帰ってきたマジカルアートシート」に変えます。 まずはもとのシートをはがし、シリコンオフで脱脂します。 型どりシートを貼り、型どりします。 型どりシート一枚を使い、運転席側と助手席側を作ります。 型ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 16:13 星のカペラさん
  • リアガーニッシュ カーボン化

    リアガーニッシュに貼ってあったカーボンシートに傷がついてしまったので、貼り替えをすることにしました。 ハセプロのカーボンシートが素材としては一番なんですが、長さが足りない(ガーニッシュの幅は75㎝ほど)ので、東急ハンズにてカーボンシートを買いました。 もとのシートを剥がし、新しいカーボンシートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 20:21 星のカペラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)