マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • こんな物が、、、、

    みんカラでmh23sのパーツレビューをふと見ていた時に、リヤの底つき対策でウレタンボールを入れられている方がおり、600円程度なので試してみました。 底つきが無くなりましたが、常にボールとバンプラバーが接触している状態になるので車高は少し上がります。 これから乗り味は検証していきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 20:57 Hirozukaさん
  • そんなものなの?

    ダストブーツ ボロボロ 車検は問題無く通るし、金掛かるから交換してくれへんって。。。 ダストブーツ ボロボロ 車検は問題無く通るし、金掛かるから交換してくれへんって。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 16:26 陸奥蔵さん
  • 【失敗事例】底突き緩和のためにサスにホースを被せようとして失敗

    内径Φ7.5ホースをとりあえず3メートル購入。561円。 サスの線径はΦ8なのでピッタリなはず。 リアサスのここに巻きつければ、線間密着時に衝撃を緩和するはず。 カッターで割りを入れて装着、と思いきや、ちょっと丸めただけでホースが開いて使い物になりそうにない。 うまくいくと思ったのになぁ。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:11 今日はごろごろさん
  • アッパーマウントカバー

    AZ-1に標準で付いてるアッパーマウントのカパーです。 マウントの凹部分にゴミや汚れなどの進入も防げて見た目もスッキリします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2004年9月25日 19:06 くぼっち。さん
  • ボンネットダンパー 作成

    本日のメイン作業、ボンネットダンパーの取り付けです。 高級車の代名詞(なのか?)ボンネットダンパーですが、当然キャロルには付いていません。 付いていないものは、付けるしかありません。 今回のドナーは、EG CIVICのリアハッチダンパーと、Uボルトプレート(@42円)です。 ダンパーの長さは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年9月16日 21:14 ぞうあざらしさん
  • キャロル ロアアームボールジョイントブーツ交換作業③

    取り付けについては、逆の手順ですが、念のために紹介しておきます。 ロアアームを固定しているボルトを車体側に取り付けします。 固定したら、ボールジョイントをナックルに固定します。写真のように、ロアアームを下から支え上げるように持ち上げ、その状態で固定のボルトを締め付けていきます。 次に、スタビをロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 15:47 まんまるキャロルさん
  • キャロル ロアアームボールジョイントブーツ交換作業②

    ブログでも紹介しましたが、ご覧の通り穴があいて、中のグリスが漏れています。 マイナスドライバーを使って、ブッシュを固定している、金属のリングを外し、ロアアームとブッシュの隙間にドライバーを差し込み、軽くこじるようにしました。 ロアアームが傷つかないように、あくまでも慎重(^.^) ボールジョ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月16日 15:13 まんまるキャロルさん
  • 純正サススプリング半巻き切り???

    私は過去オフロード走行のために自分の車の車高を上げたことは何度かありますが、実はノーマルより車高を低くした車に乗るのは初めてです(^-^; 今度のピンキャロは、以前のオーナーさんがジャンクのキャロから比較的まともな純正ショックを取ってきて組み直した時に、サススプリングを半巻き切って車高を下げた、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月6日 07:24 sbrainさん
  • キャロル ロアアームボールジョイントブーツの交換作業①

    ブログにも載せたように、1週間前のタイヤ交換作業中に、左のロアアームのボールジョイントブーツが破れているのを見つけてしまいました。 1週間後、朝からブッシュとボールジョイントの点検を兼ねて、準備をしました。 部品商で買った商品は、メーカーがオーノゴムでした。型番は、DC-1350で、サイズは、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 14:47 まんまるキャロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)