マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • F6A キャロル クラッチケーブル交換

     これ、新品ケーブルです。  20万キロほど走ったので、交換を決意。 ですが、無理に入れ込んだら、被覆がビリビリになってしまった。 結構高かったし、気になるのは外側だけなので、絶縁テープを巻いて、再利用。  で、再挑戦。 こういうアーチ型に、エンジンの下に潜り込ませます。 ですが、エンジンマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 20:05 cbkowatanabeさん
  • 30万㌔

    中古でもらい12年、18万キロ走行しました。 デスビとダイナモが壊れたぐらいで、大きなトラブルもありませんでした。 予備のエンジンなど用意してるのですがなかなか壊れないので出番なしです。 今月で車検切れなのでしばらくお休みしますが、整備して秋には乗るつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月28日 13:25 むさぎさん
  • キャロル保管計画④

    少し前の話ですが、再工事にかかりました。信用してなかったので夜に見に行くと、あらびっくり。 基礎の鉄筋が型枠ギリギリから出ていて、しかもミスを隠すため曲げています。 翌日、業者に電話して解体することになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月26日 15:04 むさぎさん
  • ラックエンド交換

    ラックエンドのボールジョイントにガタが出ていたので交換。 最近のスズキ車と品番が変わってないらしく、ネットで意外と安く(純正の半額強)で調達。 大した作業ではないのでサクサクっと交換。 ステアリングのバックラッシュが大きいので調整。 ブーツをめくると四角のダイアルがあるので、しめこんで2コマほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 05:58 むさぎさん
  • ラックブーツ交換

    前回、ラックを交換した時にブーツに破れがあったので今回交換しました。 まずは、タイロッドのロックナットを緩め位置をずらさないように、タイロッドを抜き取ります。 あとは、バンドを外しブーツを抜き取ります。 動きの少ない部品とはいえ、20年もたつとさすがに破れますね。 あとは、タイロッドの位置を変えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月15日 13:57 むさぎさん
  • マフラー加工

    初めてUPします。 車検のため取り外したワークス用5次元競技用マフラーが、腐食による穴あきと、車体の最外縁から出るので溶接修理をしました。 5センチほど引っ込めるので苦労しましたが何とか完成。 下から ついでにサブタイコも増設 メインタイコは鉄板補強。 0.8ミリなのでもう大丈夫 フランジに自作の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月6日 17:20 むさぎさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)