マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 社外フォグランプ取付け

    まずはFバンパー外してポジションランプ下にエーモンの凡用ステーを付けてみました。 続きまして邪魔な部分をドリルで切除 これでもう後戻りはできない! 今回取付けたのが、友人から頂いたPIAAの丸型凡用フォグ ちょっと出目金気味ですが、とりあえずOK で! スイッチ入れてみたところ右が点灯しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 00:20 園長先生さん
  • ヘッドライトDIY加工

    カラ割 バイキセノン 点灯チェック&取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 22:38 MASAKI@さん
  • AAキャロル中後期マルチリフレクタライト作製

    AA前期およびACのキャロルはライト剥き出しなのに対し、AA中後期ヘッドライトには樹脂カバーがつけられてます。 実はライトの径も違ってて、中後期では少し小さいため、AA前期およびACで使用できるジムニー・ロードスター用のマルチリフレクタライトはそのままでは使用できません。 #nitoさんの様にカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年9月17日 14:18 IwatobIさん
  • マーシャル?じゃないよ。

    レイブリックのマルチリフレクターにしてみました。 ライトペゼルの外し方は、C&Lを参考にしました。 先程、夜間走行しましたが、目の前がよく判る感じです。(抽象的?) それよりなにより、前から見てキラキラしてて、きれいです。(自己満足) 交換のついでに、キティーを仕込みました。 猫マーク? タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月18日 21:36 ガシえもんさん
  • 安エアロ製作

    近くのホムセン売っていたアルミの板。 ジュータンを抑える金物らしいです。 1mで583円。後の羽に合わせるので88cmにカットしてもらいました。 角が丸い方が、洗車してる時に手がぶつかっても痛くないんじゃないかとか、いろいろ考え丸く削ることに。 ペットボトルをあて、丸を描いたら、後はヤスリでひたす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月19日 23:41 ガシえもんさん
  • マルチリフレクター改造その後

    光軸調整がうまくいかないのと「ちり」がかっこわるいので再加工しました。 最初、ヒートガンであたためて干渉するところを膨らまそうとしましたが失敗。結構、厚いです、アクリル・・ まず、レンズカット。 正規の納まりだとこれだけはみ出ます。 アイラインを膨らませてパテ埋めします。 パテ埋め箇所を塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年5月5日 11:34 nitoさん
  • フォグランプ白色化

    IPFの「明るいバルブ」(55W→光量160W相当)を入れたにもかかわらずちっとも明るくないので、イエローキャップを撤去。 施工は簡単。 1、フォグを取り外す(ここにくるまでが面倒) 2、バルブマウントと本体の間にマイナスドライバーを突っ込んでこじる。  (マウントは嵌合されているだけ) 3、キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年1月4日 05:20 相模屋さん
  • 青い光 Part1

    怪しいパッケージ達w LEDの数は、全部で240個 消費電力は、全部で約2A つまり、テールランプ1個分くらい さすがLED カーアンダーの両サイドにはコレ 片側4個づつ(LED20個x2) そこそこ明るい 施工は屋外用の超強力両面テープで貼り付けるだけw カーアンダーのフロント/リヤにはコレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月29日 02:29 だ~くえんじぇるさん
  • 自作フロントデイライト

    きゃろるの化粧直しをしました。今回の材料は、クリアウインカーカバー、アクリル板(青)、ステンレステープ、エーモンLED(拡散、防水)です。家にあったもので、すませます。(^^) 早速、倉庫に転がっていたアクリル板をウインカーレンズの大きさにカットします。ジグソーを使って切り取って・・・ 裏ぶたにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 22:58 まんまるキャロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)