マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 【追記あり】(車高調) TEIN / FLEX-Z & リジカラ(リア)etc...同時取付

    2016年度PVレポートアワード第3位!整備手帳記事 【追記】装着後45,000km走行でリアよりオイル漏れの経緯 点検ブログ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2435443/blog/39771149/ 無料交換ブログ↓ http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2016年1月17日 00:39 しーすーくんさん
  • 車高調整

    前後30mmダウンからあとリア10mmフロント5mm落としたいので調整します。 まずはリアから 車体をジャッキアップしてウマに載せ、スプリングが飛ばないようにアームの下にジャッキを当てておきます。 オートレベライザーの固定ボルト(10mm)を外し、ショック下部の固定ボルト(17mm)を外しま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年5月30日 19:11 かげろう。さん
  • 〜TEIN魔改造〜バネレート変更

    ごめんなさい(笑)魔改造ってただのバネ交換だけなんですけど、Instagramで誰かに言われたのお気に入りで使わせて頂きました✨ ラバーリップも取付けて、ようやく「車高短」を名乗っていいのかな?という低さで落ち着きました。(今更) ただここまで落として… TEIN FLEX Zのバネレート ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年8月29日 22:31 STARCHILD_TOMOさん
  • 車高調整その2

    全下げしてみる といってもあと10mmしか下がりません トーションビーム下がりません フロントもリアに合わせて10mmダウン フロントはまだまだ下がりますがリアに高さを合わせてます。 今回も固くて回らないのでステンレスパイプが活躍 R-55 F-45 フェンダー高さ前後690mm タイヤ外径が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年3月13日 17:38 かげろう。さん
  • 車高調入れました。

    TEINさんのFLEX Zです。 お値段と、CX-3開発車両になったkazu23Tさんにお会いした事と、大黒PAプチオフで皆さんにお勧めされた事が決め手になりました。 取り付けはTEINさんフェアを丁度やっていたSAB東京ベイ東雲さんにお願いしました。 TEINさんの話ではオートバックス直営店で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月4日 18:29 ふりぽてとさん
  • 車高調によるダウン量

    「CAR TUNE」に掲載した記事を一部修正して転載☆ ☆足廻りスペック☆ 車高調:TEIN FLEX Z ホイール:RAYS HOMURA 2X5S 9.5J×20+45 ※このサイズがすでにアウト。 タイヤサイズ:225/35R20 ※多少引っ張ってます。 ❶フロントのダウン量(地上からフェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月15日 21:59 STARCHILD_TOMOさん
  • ノーマル車高、調整後比較

    ノーマル車高とTEIN導入後車高の比較。程よく3㎝下げました。 その後実測にてリアの左右に3㎜誤差がありDIY修正。 減衰はフロントが重いので8(推奨値) リアは16にて乗り心地重視仕様で落ち着きました。 当初、斜め乗り上げ(歩道など)の際、リアから結構な確率てバネが弾けたような『コンッ』て感じの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月27日 00:33 keistar55さん
  • BLITZ ZZR 700mmに調整

    純正サスのフロントクリアランス。 純正サス リアのクリアランス BLITZ フロントサス クリアランス 4cm ダウン BLITZ リアサス クリアランス 4cm ダウン かなり良い感じ(*^_^*) リアのサス ロア側に調整機能があります。 かなり開いてます。偏摩耗半端なさそう (^^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月1日 11:54 koba1955さん
  • 「なんちゃってエアロ」をやってみました。

    昨日の夜、いく坊さんの日記を見てや りたくなってさっそく買ってきました。 ちなみに両サイド2本づつ フロント3本合計7本です。 後ろはお侍さんがついているのでご愛敬(笑) サイドはこんな感じ ちなみにタイヤは245-45-19 ハリヤーのサイズです。 外径703 ノーマル車高です。 サイドの詳細  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月13日 16:17 ちゃめ☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)